休暇最終日にも係わらず・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

なりを潜めていたビョーキが復活していてもたってもいられなくなりまた御徒町のこの

店に行ってきた。


そこで



このトレンチコートを買う。

昨日買った

このバッグは知り合いに譲った(プレゼントするつもりだったけど買うと言って聞かないので譲るが申し訳ないと気持ちで・・・)


せっかく上野界隈まで来たので歩いて浅草は浅草寺にお参りをとすきっ腹のおじさん

天気もいいのでぶらぶらと歩き浅草寺に近づくとすごい人手で少しめげる、
それと調度昼時だったのでとりあえずは(月並みだけど)神谷バーでも入ろうかと思うがこれもまた歩道まで人が並ぶ始末、
仲見世も人だかりで通れないので裏道に迂回して浅草寺を目指すがその途中、若い頃良く呑んだ(良く呑んだ店は飯田橋にあった支店だけど)居酒屋「ニューアサクサ」を見つけて入る。
周りの人はみんな呑んでいるのでおじさんもビールとつまみ(長茄子の一本漬・たこわさび・その他)を注文して二杯目を呑み終って浅草寺に向かうが


このとおりの人ごみ、
押すな押すなの大騒ぎをしながら少しづつ前に進んで例の線香の煙、
頭の悪いおじさんは頭と
性根が腐っているおじさんは胸(心?)と
金欠のおじさんは(ついでに)財布にもたっぷり浴びせる。

またまた押すな押すな押すなの流れに乗って階段を登り(というか)押されて押し出されて
賽銭箱の前まで行き

「家族の幸せ」と、
「世界平和」と、
「東北大震災で犠牲になった人たちの冥福と震災地域の早期復興」と、
「何も決められない馬鹿政治家に正義の鉄槌を」と、
「(ほんの少しだけ)おじさんの財布が重くなること」


を、祈願してまた押すな押すなで押し出されて外まで出る。

そのまま浅草から東武電車に乗り帰宅するつもりが、良く考えたら昼ご飯を食べてなかったので北千住で降りてよく行く(安い?)イタリアンに入り駅前が良く見える窓側のカウンターに、(なんとなく)ワインフルボトル赤を注文しオリーブやヤリイカフリッター・チョリソーで駅前の人通りを眺めながらだらだら一本呑み終え店を出る。(良く考えたらパスタも何も食事はしなかった)

北千住駅から急行に乗り草加で降りてまたまた(酔っ払った勢い?)行きつけの魚が旨い居酒屋にフラフラと・・・

トーゼン正月なので枡酒(真澄)を振舞われ、鮪の刺身と出汁巻き卵その他でぐいぐい、後は東北復興を祈念して一の蔵(仙台)二杯呑んで店を出るが結構フラフラ。
おじさんの降りる駅は草加から二つ目の駅、着いてからまたまた行く店にフラフラと立ち寄るがほぼ満席。
ここで帰ればよかったのだが知り合いがたまたまテーブル席に一人、
「相席でもいいですかと?」店のオヤジ、
「いいよ!」ってーことでその知り合いと(酔っ払ってあんまり覚えてはいないけど・・)なぜか星座の話で盛り上がる(?)

結局帰宅したのが10時半頃

正月そうそうの馬鹿呑みでした、反省しかり・・・・