PCのパフォーマンス低下とiPhoneが壊れて復旧した けどどうもうまく行かない
何だかんだといろいろ挑戦 してみたが・・・・駄目
気分転換に(暑いけど)散歩と称して近所を徘徊、
その時にこんなクルマを目撃
カメラを持っていなかったのとiPhoneはNGなので参考画像
AUDIのボトムレンジ「A1」、
実物は冬の北海道への出張 の時、羽田空港に展示してあったがその時は時間が無くてさらっと見ただけ。
走行中の実車を見るのは初めてだ。
しかーしあまり格好良くないねー、
ボディカラーが赤でAピラーからルーフ・Cピラーのラウンドしたウインドウフレーム(?)部分がシルバーでどうにもアンバランスで格好悪い(と思うのはおじさんだけ?)
羽田の展示車も今日見た個体もボディカラーが赤、
これがピラーやルーフエッジと同色のシルバーなら色合い的に格好良く見える(かもしれない)、
それとこの(怖い)顔つきでサイドデザイン・リアデザインが国産車(マーチや一部の軽自動車)のように可愛らしいフォルムのシルエットでは・・・・駄目でしょ!
どーもここ最近のドイツ車のフロントフェィスデザインはAUDIもBMWもVWまでもが怖い(怒った様な)顔つきになった、昔から押しの強いフロントデザインのMBが最近は(むしろ)おとなしくて品があるように思える。
なーんて思いながらとことこ歩いていると・・・
こんどは
これもカメラを持っていなかったのとiPhoneはNGなので参考画像
シトロエンDS3
これは何処のクルマにも似ていない、個性的で格好良い、
MiToのデザインとは方向性が違うけどメーカーのアイデンティティとして一本すじが通って見える。
おじさんとしてMiToと同様にDS3もかなり好みだ。
ところでこのDS3のBピラーデザイン、
ルーフと繋がっていなくて浮いたようなデザイン
そこで国産のホンダ車
DS3に良く似てる
もしかしてパクリ?
これは逆に全体のフォルムが・・・・
ホンダの軽自動車トゥディ(とーぜん、こっちが先)に良く似ている?
シトロエンは実質ルノーみたいなもんだから、
ホンダデザインをルノーがパクり、
シトロエンのデザインをホンダがパクる。
変則三角関係敵討ちということで、まーいいか。
:
:
閑話休題
このプレミアムコンパクトクラスはMINI(BMW版はあまり好きではないけど)も含めて個性的であるべきだ(とおじさんは思う)
と言いつつも暑さしのぎに入った喫茶店でPC処理低下対策の事とiPhoneの復旧で頭がいっぱい・・・・