我が家の地デジ化作戦全て完了! しかーし少し問題が・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

我が家に一台だけあったアナログ液晶テレビ、主に奥さんが見ている(怪しげな?)中国製。


もともと娘がどこかから買ってきて使っていたものだが家を出て行くときに邪魔だと置いていったのを使っていた、画面はボケているしBS(アナログ)チューナーも付いていない代物。


さすがに地デジ移行一ヶ月前になって奥さんからも何時買ってくれるのと・・・


プレッシャーがきつくあせったので逃げるように散歩に出る、そのついでにあちこちの家電量販店を見て廻ったがAQUOS32inchで価格的にもリーズナブルなものは在庫切れ、場合によっては7月26日以降にならないと入荷しないと・・・


で、購入を諦め帰宅。


以前、居間用としてAQUOS40inchをジャパネットタカタから買ったことを思い出しさっそくググッてみると・・・


シャープ 32V型 液晶テレビ 『AQUOS(アクオス)』 LC-32E9

酔眼おじさんとMiToCompetizione

が、限定200台で、なんと39,800円のプライス!




さっそくカートに放り込みどたばた購入必要項目を入力して・・・

残り19台で見事Get!


納期も早く(6/28火曜日)て満足。


家にあるテレビはこれで全てAQUOSとなり操作も全て共通


居間が40inch(BOSEで5.1ch化、BDレコーダーセット)

母親のが32inch

奥さんのが32inch



おじさんのが一番古くて画面サイズも小さい20inch+HDレコーダー

(BOSE AMS1で301とベースモジュールで3.1ch化、それとPCにも接続してマルチモニターとしても使用)


しかもおじさんのHDレコーダーはSONYのPS2(息子のおさがり:DESR-5000)なのでこれはアナログ停波で録画できなくなるので何とかしなければ・・・・・・

なんと!39、800円と出ている