先週給油したばかりだけれど(相変わらずの一攫千金狙いの)二度の下妻往復などで259Kmの走行、明日は法事で岩槻まで行くので残量は半分を少し超えるくらいだったけれど洗車後に水切りも兼ねていつものGSまで走って給油、価格は1円下がって137円/ℓ。
全通算走行距離は、53,276Km
燃費計測結果は、
【区間計測】
走行燃費 : 8.90Km/ℓ(前回は9.81Km/ℓ)
260Kmほどの走行距離での給油だったが0.91Km、若干悪化。
走行コスト : 15.39円/Km(前回は 14.06円/Km)でガソリン価格1円下がって若干の向上。
【購入後の通算計測】
購入後総走行距離15、377Kmで
走行燃費 : 8.12Km/ℓ
走行コスト : 17.78円/Km
これはほんの少しだけ悪化。
ここ最近アイドリングが不安定で正常時は800rpm近辺で安定しているはずが800~1200rpmの間を行ったり来たり、そのせいで燃費が悪いのかもしれない。