今晩は『かつお!』で一杯・・・「おじさん」はいろいろな意味で熱(暑)かった | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

ここのところ腰の辺りが重く腰痛の気が出てきたような・・・

ってことでいつもの日帰り温泉へ行く。


155は相変わらず良い調子で野田まで片道20数キロをすいすい途中吉川から野田への道、場所的には江戸川を渡る玉葉橋手前の埼玉側県道の対向車線で速度違反取締りを発見、実は数ヶ月前に捕まった所だ。(心の中でこの取締りの非道について悪態をつく、この罰金が無ければmomoのステアリングが即買えたのに・・・)


気を取り直して安全運転(たまに高回転で)日帰り温泉に向かう、着いてからいつも通り下足ロッカーは奥のせいかいつも空いている155番をゲット、しかし脱衣場のロッカー155番は場所がいいのでいつも通り(?)ふさがっている、残念!


なので、どうせならと三つ右列の166番を使用。
ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
ALFA166(もう販売していないけど)


気を取り直して速やかに温泉に入る、時間が早いせいか空いていてゆっくり出来る、強力ジェット水流で腰の辺りを温め揉み解す、その後スチームサウナで大量の汗を搾り出し冷水風呂で火照った体を冷まして露天風呂に入り、寝湯で転寝、このセット(って程の事でもないけど)を二回繰り返す。


けだるくいい気持ちになっての帰り道、帰路途中にあるスーパーに寄って晩酌用として鰹と(なぜか)マッコリなどを買う、


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言

二東(イードン)マッコリ(公式ホームページより転載)

こんな暑い日はきりっと冷やして鰹でぐいっと(-^□^-)


その買い物帰りの対向車線で(なぜか?)AlfaGT2台と立て続けにすれ違う。


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
(ALFAROMEO公式ホームページより転載)


1台目は青で2台目はお約束の赤、GTももうじき無くなる(のかな?)

147の後継車『ジュリエッタ』の後、同様に「昔の名前で出ています」的159の後継車『ジュリア』が、2012年頃出る(?)。


その時にGTの後継車として、まさかまさかの『ジュリアスプリント』名前でFRのが出ると嬉しいけどね。

しかーも、GTAなんかがあったりして・・・・(*^.^*)


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
(旧)ジュリアスプリント【Netからの流用画像】



そんな訳(どんな訳だ?)で喉はからからだけどなんとなくいい気分。


いつもの喫茶店の

いつもの駐車場所に停め

いつもの(ではなく)アイスコーヒーで

ゆっくり和む


とーぜん窓からは155が見えるがいつも同じアングルではつまらないので

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
店から出て撮影、かなり汚れているが天気予報では今週火曜と水曜が雨なので洗車は見送り・・・


帰り道暑いのでエアコンを入れる・・・・・、熱風しか出てこない(-。-;)

去年もエアコンが効かない事があったけど自然治癒してしまったので忘れていた。


エアコンスイッチONでリレーは『カチッ』と聞こえるけどこの前の高崎往復の時と先週の休日には冷たい風が出ていたのでガスは入っているはず・・・


あれこれ考えても治るわけも無いので諦めて窓全開で走る、通る時間が早いせいか吉越橋付近も渋滞していないのでスムースに通れる。


帰宅時間が早かったのとトルクレンチも手に入れたので磨り減ってきたフロントタイヤとリアタイヤのローテーション、ついでにブレーキダストなどで汚れているホイール裏側の清掃を・・・と、思ったのだがなんとなくけだるいので先送り。


入梅前に早くも夏負けか!?
ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言