今年の漢字 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

例年行われている「今年の漢字」

今年も「財団法人日本漢字能力検定協会」(親子とも捕まったあの団体)によると



の字が選ばれたとの事


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
読売新聞から


って?


曰く、政権交代でしくなったから・・・

曰く、型インフルエンザの流行・・・・

     :

     :


色々こじつけはあるのだろうけど

新型インフルエンザはともかく、政権交代で新しくなった?


冗談でしょ!

政権交代で何が新しくなった?


やってることは旧態依然じゃねーの!


野党に身を窶した自民党はそれまでの野党と同じような審議拒否。

与党になった民主党は数を頼んで強行採決。

おこぼれで与党になった超弱小2政党は次の参議院選挙だけを考えて目立とう精神で連立与党としての一貫性の無い事ばかり声高にぶち上げる。(F氏やK氏・・・あなたたちですよ)

そんな超弱小2政党の言い分を抑えられずに結論を先延ばしにするいまだに乳離れしていないPoppo首相。

バカみたいな多人数をお富に引き連れてお隣の国に出かけ権力誇示に熱心なO沢氏。

(イニシャルだから大丈夫だね?)

そもそも国会議員を120人も連れて行くなんて危機管理も何も考えていない。


もし飛行機が落ちたら・・・・・

現地でテロにあって全員死亡となったら・・・・


国政がストップするなんて誰も考えていないのかねー?

一般企業だってそのくらいの危機管理は出来てるよー。




『非常に危険です』のフレーズを良く使う、危機管理プロ(おじさんは見ないけどテレビに出ている元傭兵と称している)のT氏が自宅近くで自転車に乗っていてトラブルになり若者に殴られて大怪我したとの記事が出ていたことを思い出す・・、

そんな危機管理のプロのあなたでも危険な目にあったのだねと(気の毒だけど)思わず笑ってしまった・・・、

確かに今の世の中は色々な意味で、『非常に危険です』よね。


閑話休題



この国の国会議員や役人の大半は危機管理など全く考えていないのだろうね。

そんな国会議員を選ぶ(おじさんも含めて)日本人も危機管理を考えるなど夢のまた夢?

他にも経済状態ががたがたで国民に何の希望も持たせられない政治

重税と借金の山の大型(効果が何も見えない)予算、


どうなる俺たち!?

どうなる経済!?

どうなる日本!?

どうなる未来!?



てな訳で、おじさんの考える今年(もしかしたら来年以降しばらくの間)の漢字は


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言



だと思うよ。