すごーく暑かったけど、珍しい事があるもんだ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

従兄弟が亡くなって昨日告別式に行ってきた。


年齢的にも離れていて奥さんの従兄弟なのであまり詳しくは知らない人であったが家には何度か遊びに来た。

来たときにはRX7に乗ってきて驚いた事を思い出したのだが、告別式のときの弔辞を聞いてすごい人だったんだとびっくり。


原子力関係の博士号を持っていて放射線関係では世界的にもかなり有名な人だったとの事、最初に話をしたのが奥さんの従兄弟の結婚式に出席したときに披露宴の席が隣だった。


お互いに初対面だったので世間話をしながらシャンペンを飲み、(たしか)スモークサーモンを食べながらのたあいも無い会話だったことを思い出した。


名前でネット検索をしてみると(難しくて良く判らないが・・)、研究論文やら学会の報告書みたいなのがやたらたくさんヒットする。著書も多数・・・


そんな(すごい)人が家に来た時はただの面白いおじさんだったのが思い出されて・・・


ご冥福を祈ります・・・合掌




で、この暑いのに喪服で一日中居たのと帰りには突発的な豪雨、結局帰宅して10時に就寝(なぜかくたくた)


それで今日は一週間ぶりの日帰り温泉に155で出かけた。(このときはエアコン好調)


途中ロッソの『155』を対向車線で発見。


暫く行くとネロ系色の『145』をまたまた対向車線で発見。


帰りに155のエアコンが効かなくなって窓全開でへろろへになりながら走っていると、


江戸川を渡る橋の手前でネロ系色の『スパイダー(GTVに似ていて頭の無い奴)』をまたまたまた発見。

スパイダーの人はこのくそ暑い昼下がりにオープンにしていたがおじさんと変わらない年齢層に見えた。

オープンにしてたのはおじさんの155と同じでエアコンの効きがNGだったのかな。


そうこうしているうちに、家の近くで、またまたまたまた『147』を対向車線で発見!


(ぜ~んぶ運転中なので写真は無し)


確かに147、156などはそれなりに(といっても確立は低いけどね)見るのだが、155、145、スパイダーなどはなかなか見ない。

しかもこの暑さでは何らかのトラブルが出てもおかしくない車齢。


皆さんのALFAに対してのけなげな気持ちに頭が下がる(自分にも)

これからも手放したりしないで大事にして乗ってくださいね。


と、思いつつ帰ってきて歯を磨いてから、また(エアコンの効かない)155で汗だくだくの人になって

二週間にいっぺんの歯医者へ行く。


相変わらず最後の消毒剤(殺菌剤?)の注入はものすご~く痛い!!! (。>0<。)