栃木県那須から大田原を抜けて茨城県笠間をドライブ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は、ある用事で那須のアウトレットモールに行く、

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言

そのままUターンで帰ってくるのもつまらないので,

以前から行って見たかった茨城県は笠間にあるカフェジュリエッタ に寄ってから帰ってくるつもり。


那須のアウトレットモールに行く用事とは、先週福島へ出張したときにスーツに万年筆のインク染み を作ってしまって「染み抜き」も駄目だとクリーニング屋に拒否されたので新しいスーツを買いに行くことだ。


おじさんは30数年にわたって俗に言うアイビー(アメリカントラディショナル)スタイルを続けている.

現在はなかなか売っている店も無く,、いつもはオーダーしているのだがたまたまこのアウトレットモールにShopが出店していることを知って出かけることにした次第。


目的のスーツを買ってスラックスのすそ上げとウエストサイズの調整をしてもらう手続きを済ませとっととアウトレットモールを出る。


その後、一路大田原・烏山を抜け目的の茨城県は笠間にある「カフェジュリエッタ」を目指す。


途中の茂木(ツインリンクのあるところ)の道の駅で一休み(ちょうど真岡鉄道のSL・・C13だったかな?の通過を見ることが出来た)し焼きたてのたい焼きをほおばりお茶で飲み込む。

その後渋滞も何も無い裏道をすいすい通ってカフェジュリエッタに15時ころ到着。


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
朝も昼も食べ損なったのでここで遅いランチ。

メニューは手作りベーコンとキャベツのトマトソースパスタ。


始めは薄い味付けと思ったのだが食べ終わる頃にちょうど良い塩梅でおいしかった。

(めちゃめちゃ空腹だったので写真は取り忘れた)


その後オーナーさんオ許可を得て店内を撮影させてもらう


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
アルファロメオなどのグッズや書籍などが一杯ある。


それとこの店の店名にもなっているジュリエッタ(スプリント)

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
おそれ多くて傍に近づけない小心者のおじさんは離れて撮影する。


こんなの欲しい・・・


もう一台のジュリエッタ(ベルリーナ)
ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
詳しくないのでモデル名などは違っているかも知れないが、こんなの・・・いいよねー


その後オーナーさんと155やAlfaRomeoの話などをして充分楽しませていただいた。

機会があったらまたお邪魔させていただきます。


約340Kmの一気ドライブであったが155はおじさんの期待を一切裏切らずに気持ち良く走ってくれた。

普段は短距離のちょい乗りばかりであったがこれからは(そこそこ)遠距離も連れ出そうと思った。


やっぱり155は良い!!
ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言