雨や、やる気の無さで155もほったらかしであったが今日は遠出した。
その内容は別の記事 で見てもらうとして
あまり減っていなかったのだが遠出の場合の燃費測定をするつもりで、行く前に給油をする。
価格的には前回と同じでハイオクは123円/ℓ
行く前15.81ℓの給油
この時点での
走行燃費 : 6.70Km/ℓ
走行コスト : 18.34円/Km
近場のちょい乗りばかりなので予想通りの結果
やはり一気に300Km以上の連続走行は燃費が良くなる、予定では高速道路を利用するつもりだったがETCの休日割引のため東北自動車道の岩槻と加須でけっこうな渋滞とのニュースを聞き4号(日光街道)をのんびり走ることにした。
一般道にしては渋滞や信号に引っかかることも少なくAT者を運転しているような・・・
(この走行状態ではV6のトルクに助けられてシフトチェンジも少なくて済む)
帰ってきてからの給油では約340Kmの走行距離で、28.4ℓ。
走行燃費 : 11.94Km/ℓ
走行コスト : 10.30円/Km
今までの中で一番安く上がった(‐^▽^‐)