車検なので三郷の「フラミンゴ 」に155を持っていった。
ざっと見てもらい、ブレーキパッド交換、ブレーキフルード交換、エンジンオイル交換程度で済みそう・・な感じ。
1週間ほどの別居生活。
たもきちさんが亡くなって半年ほどがたつが、155LVの「たもきち号」を引き継いだメカニックのN君がいたので少し155の話などをした。
センターコンソールの下側オーディオパネルの「べたべた」など、おじさんのパネルを見てどう対策したのかを聞かれたので、こんな感じで加工したと 伝えるとなるほどと(皆さん苦労して対策しているらしい)
たもきち号(たもきちさんのBlog
より)
話によると「たもきち号」は今大胆に変身中と・・・
以前、A店長から「DTM風に変身する」とは聞いていたが、N君の携帯で大変身中の写真を見せてもらった、
おー!、DTMルックのフロントのブリスターフェンダー。(@@)
155V6TI(デカールなどは別としてこんなイメージに大変身するみたいだ)
外装はワンオフ製作中で板金などで時間がかかっていると言っていた、
出来上がったら見せてもらうつもり、
迫力あるだろうなー・・・。