またまた新潟・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

前回納めたシステムの本店側のPCのリプレースでまた新潟に行くことになった。


一部の人たちは長期の連休のためか新幹線も満席(ビジネスマンが比較的多かったが)であった。


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
関東側はうす曇だったが・・・・

トンネルを抜けると雨だった(前回と同じようなフレーズ・・・)

前回来たときも雨、今回も雨。


そういえば、

新潟経由で山形県鶴岡に行ったときも雨

箱根湯本に行ったときも雨

強羅に行ったときも雨

箱根大涌谷も3回のうち2回は雨

もしかしておじさんは「雨男」?

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言


仕事自体はたいした手間がかかるわけでもなく周辺機器のドライバーインストールと動作確認及びネットワーク関係のセットアップを行い通信確認をして終わったのが昼過ぎ(気合を入れての仕事だったので昼ご飯抜きになってしまった)

その後、ユーザからのQAなどを行い新潟駅に向かう。

一休みとしてコーヒーショップでメールをチェックし返信などを行う、15時をかなり回ったので会社のN君に電話をして何もなければ遅い昼食をとってから帰るので帰社しない旨を伝えると・・・

こころよくOKと(仕事的には何も問題なしとのこと)


で・・・・おつかれさまでした~(と一人で乾杯)


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
まずは、冷たい生ビールと鯛の刺身



ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
その後緑茶割りを呑みながら「塩辛」「アナゴの天麩羅」「たこの皮の唐揚げ」で・・・

この「たこの皮の唐揚げ」の量が半端じゃなく多い!

写真は半分ほど食べてから気がついて撮ったのだが量的には両手のひらを合わせてその上に山盛りで乗せたくらいの量があった。

結局緑茶割りを2杯も飲んでしまった。


いつもの出張は夜まで終わらない事が多いのでどたばたしながら帰りの新幹線の中での軽い一杯になるのだがたまにはこんな出張もいいなーと思うおじさんであった。