今日は「府中の森公園」に行ってきた、用件としては今まで無線LAN脱兎のを実線のLANに変更する仕事。久しぶりに天気もよく気温も高くポカポカしていた、公園には早く着いたので周りを撮影。
気候がいいせいか平日の朝10時位にも係わらずジョギングする人、散歩をする人、裏手はテニスコートで何人かの人がラリーの真っ最中、その手前では20人位の「おばさん」たちがよさこい踊り(のような振り付け)の練習をしていた。
池では亀が甲羅干し、その周りにはかるがもが水面をすいすい泳いでいる、ぼんやり見ていたら周りは鳩がいっぱい。この公園はなぜかからすが居ないようだ(ぜんぜん見かけなかったし泣き声も聞こえない)、駒沢公園や木場公園はからすがいっぱい居たのに。
そうこうしているうちにルーター設定の担当会社の人から設定終了とのこと。
おじさんの担当であるパソコンとレジの設定を変えてPingをとばして導通確認、問題なく終了したが一応本番作業のプログラムを走らせて動作確認(当然だが)何の問題もなし。
設定と導通・動作確認が二ヵ所だったので終了したのが12時半頃、そのまま会社に戻るつもりだったが昼食時間だったので駅までの帰り道にとある中華料理店へ、この店はおじさんが高校生だった頃からある(といっても40年ほど前の事)、
その頃は入ったことがなかったが目当ての定食屋も待っている人が外まではみだしているほどの混雑。
そこでこの中華料理店に入ってみることにした、混んではいたが空いているテーブルがあったので早速モヤシソバを注文。
程なくモヤシソバが運ばれてきた、ごくごく普通のしょうゆ味のスープにモヤシ炒めのようなあんかけが乗っている、早速食べて見たが可も無く不可も無しの味、しかし40年ぶりの駅と回りの建物などは変わってしまったがあの頃の友の顔やいろいろな出来事を思い出して(入ったことの無い店ではあるけど)50代もかなりすぎたおじさんにはなぜか懐かしかった。
いわたー・きむらー・のじまー・いしだー・かわばたー・おおくぼー・・・、今頃どこでどうしているかな~