八丈島の後は千葉県旭市と佐原市で仕事 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

八丈島から帰ってきてから中一日で今日は千葉の旭市と佐原市で仕事。

以前導入していたシステムの機器変更とシステムのバージョンアップと機能追加の為、運用と操作方法の説明。

業態としては釣具小売業(以前自分が勤めていた業態と同様なので興味深々)、しかし場所的に遠い、自分は数ヶ月に一回くらいの割合でドライブとして銚子まで行くのだが旭市はそのまた先(佐原市は銚子の少し手前)、けっこう遠い、しかも終日雨。


こちらの店舗は1店舗を除きブラックバスのプロショップ、自分はこの業態から離れて10年以上たつので詳細は浦島太郎状態なのだが、当時品薄でどうしようも無かったあるメーカーのルアーがごっそりと売り場に陳列してあることにびっくり!


作業としては多少の問題はあったがリモート接続して会社の開発担当メンバーが対応して無事解消、しかし3店舗を移動しながらの環境確認・設定や運用の考え方等の説明、立会いで結局帰宅は23時半頃。


疲れた~、帰宅してから風呂で暖まりゆっくりビールを呑む・・・いつの間にかうたた寝


八丈と違って時間の進み方が速いことにおじさんは戸惑ってしまった、たった三日間のことなのに。


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
リタイアした後島暮らしもいいのかなと・・・・