支持率が・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日の読売新聞ではアソーさんの内閣支持率が20台%下側・・・

「人の心は移ろいやすい」というが、就任して2ヶ月ほどでここまでの急落とは。

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
この笑顔は・・・・・・


何がどうなってこうなったのか・・酔眼で考えて見る。


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言


そもそも政治(政策)とはなにか?


それは国民が短絡的に欲することを実現することではない・・・に、してもあまりにも対応が遅すぎる。


むしろそんなポピュリズム(衆愚政治)のほうがおじさんは嫌だ、

痛みは公平に負担して、将来の幸福も公平に分配できるといわれるほうが国民はついていきますよ。


なんだっけ? 1万2千円を国民みなに配るとかなんだかんだでいまだにどうなっているのか分からない状況。


確かに配ったからといって一時しのぎの気休めにしかならないことは前々回のBlogにも書いたが、我々は先行き(老後)の不安を抱えている訳であって今そんなはした金が欲しいわけではない。


それにしても政策決定(内容はともかくとして)が遅すぎる!

民間なら、判断のできない奴として最低評価の烙印を押されますよ。


別に難しいことをおじさんは望んでいるわけではないのですよ。



ごくごくシンプルに、


未来に対して明確なビジョンを持って

「こ-するんです!」

「50年後の日本はこうなるようにみんなでがんばりましょう!」

「老後の心配は要りません!、国に任せてください」

        :

「だからこれだけ国民に負担してもらいます!」

「これが私の考える国民を幸せにする国の形です」


と、言えばいいのに・・・


そんな夢を国民に与えられない政治家なんて飼って置くゆとりなんて今の国民にあるわけがない!!!


だから、支持率も急落するのだよ。


そんな支持率なので何を言っても、信用があるとは思えませんよ、アソーさん。


死ぬ気でやれとは言わないまでも、どうせ何も決められない状況なんだからいまさら数十日の政治空白なんて何でもないでしょ?


政界再編も含めて、どかーんと解散総選挙なんてどうですか?


それで駄目なら、何時までも権力(実質的には何もなくなってきてるけどね)にしがみついてないで投げ出しなさい、ね、アソーさん。

前々任者や前任者も1年程度で投げ出したから2ヶ月程度で投げ出したって誰も非難しないですよ。(またかって思うだけ)


あなたは金持ちなんだから我々と違って先行き不安なんてないでしょ?!


もっと、国や国民の為に燃えてがんばる人はごろごろ(ほんとか?!)いるはずだからね!


分かったかな?アソーさん。


実は、すご~く、おじさんは怒っているのだー

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言