怒っているんだよ、おじさんは!・・・(定額給付金だって?しゃらくせぇ!) | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

アソー首相の発案だかなんだか知らないが、

国民一人ひとりに12、000円ほどくれるらしい、

老人と18歳未満は8,000円増しだとか・・・・・・・


くれる?   ・・・・・・・・・・・・だと(怒)!


俺たちは貧乏してても、恵んでもらうほど落ちぶれちゃ、いねーや!(バカヤロー)


冗談じゃない!


もともとは我々国民の血税じゃないか!


しかも、

高額所得者は対象外だとか

自主的に権利放棄を願うだとか、

現金で給付だとか

金券だとか、

取りに来いとか、

手続きすれば振り込むとか・・・・

挙句の果ては給付対象の判断を地方自治体に押し付ける。


配ることありきで、方法や手間やその経費を何も考えていない、

これが政治家の発想するレベルなのか?


こんな貧困な発想や実行力しかない(?)人たちに国政を任せてる?


昔も竹下某首相が「故郷創生資金」だとか何とか言って自治体の規模は関係なく1億円配ったが結局ろくなことに使ってないじゃないか!

ある地方の村だか町はジャンボ宝くじを買い続けほとんど全部無くなった・・・

ある市(だったかな)は純金の鰹を作って展示しただけ・・・

大多数は、箱物を作って維持費できゅうきゅうしていた・・・


おじさんは怒ってるんだよ!


君たち行政に係わる者は何をやっているのか?

国民から集めた金を配るのが政策なのか?


我々民間はそんな低レベルで仕事はしてないぞ!

もっと先まで読み、発生するであろう問題点は代替案を考えておくのだよ!




しかも配ることありきで・・・・

これは政府・与党の衆議院選挙前の金配り(選挙違反?!)じゃないのか?


我々国民もなめられたもんだ、

そんなことしたって、たかだか12000円で転ばないよ。


ましてや総額2兆円程度のはした金で景気なんかはよくなるもんか!


国民の貯蓄は総額1600兆円程あるんだよ、


その国民が貯蓄の1%使う気になれば16兆円!

あなたがたがすったもんだして配ろうとする金の8倍ですよ、

しかも配る経費は不要で・・・・あなたがたが質問や答弁で良く使う真水ですよ。


年金をはじめ誰もが国(政府)を信用できないから使わずに老後のために貯めてるんですよ!

国民貯蓄が高いのを自慢するのは政府行政が信用できないってことで自慢できることでも無いのををなぜ判らないのかな・・・


しかもたんす預金が相当あるらしいのですよ(これって銀行すらも信用してない訳で・・・)


国民生活の保障・安全・安定や、将来のために政府行政が率先して国民にビジョン(夢)を訴えなければ、こんなはした金をくばったって(もともとは我々の金だけど)景気なんかよくなるもんか!


みんな「たんす預金」になってしまうのがオチだ。


毎日ホテルで飲んだっていい・・・(あなたは金持ちなんだから)

演説原稿の漢字を読み間違えたっていい・・・(政策とイニシアチブが取れれば)

カップラーメンの値段なんか知らなくてもいい・・・(庶民感覚より国政規模感覚だったら)

少々、顔がねじれててもいい・・・(前任者みたいに性格が捻じ曲がっているよりはるかにましだから)



頼みますよ、アソー首相。

国民に夢と希望と未来を与えてくださいよ!


それができればみんな貯金下ろしてでもお金を使いますよ、

それがお金の流動性を高め、結果として景気がよくなるのだか

どうしてこんな経済原理の初歩が判らないのだろうか。


老後が安心できるなら・・・・ですよ、アソータロー首相!!