昨日は、フラミンゴを夕方4時過ぎに出た、しかも帰り道は越谷レイクタウンオープンの影響と思える大渋滞、結局かなりの遠回りをしたので帰ってくるのが遅かった。
そんなこんなで、今日は午前中からホイール清掃をして磨きこむ。
その前に、昨日タワーバーがOverRacingではないかと推測したが 、今日鏡を使って見るとGAPのようだ。
G
RACING
P
とステッカーに明記
但し、向かって左側のヒューズコネクタ(50A)が刺さっているところがタワーバーと干渉して若干斜めに曲がっている、
このままだとヒューズ交換するにもタワーバーを外さなければならないのでなにか対策が必要。
汚れていたホイールはマジックリンで綺麗に清掃
綺麗になると白さ(アルミっぽい)が際立つ
Speedlineのガンメタとかなり印象が異なるが、これもハーモニックブルーにマッチしている(マットブラックに塗り替えるのもマッチするような)
タイヤはGOODYEARのEAGLE LS7000 205/45R16が付いているが純正と同サイズ。
このサイズのタイヤはあまり乗り心地が良くない(と思っている)
次のタイヤは扁平率を下げて205/50R16位にしようかと思うが、スペーサーもかましてありホイールオフセットも違うのでステアリングを目一杯切った時にどこか当たるかもしれない。
車高は替えるつもりは無いが、どなたかご存知であれば教えてください。
もうひとつ印象が替わったのがサイドマーカー
上の写真ではまったく目立たない(以前は白っぽい色だったので目立ったが全体の塗色に溶け込んでいる。
フェンダーのステッカーも板金塗装の関係で剥がしたのですっきりしている。
ついでにフェンダーとタイヤの位置関係を見るため正面からの写真二枚
フロントはスペーサーかOFFSETの違いか以前よりトレッドが広がった。
リアは、スライドボルトが短かったので以前より薄いものを装着。
それでも以前とあまり変わらない様な・・・印象
ということは、ホイールのOFFSETも違うのかな?
そのうち長いのを用意して、スペーサーを以前の厚みのものにしてもう少し広げよう。
うーん、自己満足だがすこーしずつカッコウが良くなる。