『TI-Z(ZAGATO)』・・・・かな? | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

那須旅行の途中、矢板(だったかな?)でみた155。



フロントバンパー中央に開いた二つの空気取り入れ口

ブリスターフェンダーがランチャデルタインテグラーレエボⅡっぽく膨らんでいる。



前後ブリスターフェンダーが後期型155とはデザインが違う。

(前後ともキャラクタラインから下だけ膨らんでいる)



これもスポルティーバとは違うリアウイング

マフラーは自分の155と同じようなDTMタイプの2本出し

(かすれていたがARQRAYのステッカーが貼ってあった)



サイドウインカーが後期型と違う

ホイールはSpeedline(自分の155と同じ)

フロントスポイラー、サイドスカート(デザイン、色共違う)


内外装ともかなり荒れていた個体だった。

これは、一体?


で、以前どなたかのBlogで見たような・・・(思い出した)


TI-Zagato!


だと思うが実物を見たことが無いので、自分には解らない。

どなたかご存知であればコメントください。