先週、暗電流についての疑問 を書いたが、今日測って見た。
測り方は、バッテリーのマイナス側にテスターのマイナス(黒端子)を接続し、マイナスに来ているケーブルに、テスターのプラス(赤端子)を接続しておき、それからマイナス接続されているケーブルを外す。
このやり方だと、時計やオーディオのメモリー及びECUにも影響を与えない(らしい?)
で、突入電流が気になったのだが、手持ちのテスターは直流のAレンジが無い(μAとmAのみ)のでmAレンジで測って見た、結果は最初数百mA(突入電流?)合ったが序々に下がってきて、結果がこれ。
一般的に30mA位はあるらしいのだが、3.53mA(?)とは・・・・
計測方法が違っているのか?
う~ん、わからん。