今年のゴールデンウィークは曜日のタイミングがあまり良くなく4連休、しかも天候が悪く雨が降ったり止んだりだった。結局最終日の今日だけ真夏のような天気で暑い!
155もこの雨でかなり汚かったので洗車でもと思ったのだが、天気予報を見ると土曜にまた雨降りとなるらしい。
なので洗車は週末に繰り延べってことにした。
結局、この連休は何ももせずにだらだら・・・
(仕事上は顧客のWebシステムがトラブってメールが来たり電話で連絡があったりで若干胃痛・・・)
唯一の救いは(小市民的だが)久しぶりに日曜日にモツ煮込みを作った事か。
いつもより念入りに茹で溢し(長葱の青いところと生姜の皮などを入れて臭みを取る)、お湯で洗い完全に脂と臭みを抜いてから、大蒜を粒ごと、生姜の薄切りまたは千切りを(今までは入れなかった鷹の爪も)入れて薄めの塩味(簡単には塩ラーメンのスープ)で煮込む。
旨い!
って全然「alfa155V6」のテーマになってない。
が、まーいいか。
鍋の中(日曜、月曜と食べたので減ってしまった)
自分のやり方は蒟蒻だけ入れて野菜は何も入れない(甘くなるので)
で盛り付けた写真(これに刻みねぎと一味唐辛子をかける)
他の食べ方としては豆腐を別に温めてこの煮込みをかける。
どうしてもスープが濁るのが気になる、
なんとかして澄んだスープの塩煮込みを作るのが夢。
(理論的には解明済みだが、根がせっかちなのでどうしても濁ってしまう)
なんか料理のblogになってしまった。
これで今宵もまたビールとチューハイが進む・・・・