いつかは塗ろうと思っていた、エンジンのカムカバーとサージタンクの
alfaromeo のロゴ
元旦に暇だったので、酔っ払っているにもかまわず作戦決行!
(ってほどの大げさなものではないけど・・)
(ってほどの大げさなものではないけど・・)
最初に考えたのは、マスキングテープで覆ってスプレーでって、
しかし、ロゴの文字の狭いところがマスキング出来ないので断念。
しかし、ロゴの文字の狭いところがマスキング出来ないので断念。
結局、筆塗りに方針変更、但し筆が無い。
結局、竹の割り箸の先を薄く削って代用品を作成
(酔っ払っているほうが工夫が出来るって一体?・・・)
結局、竹の割り箸の先を薄く削って代用品を作成
(酔っ払っているほうが工夫が出来るって一体?・・・)
塗料は、以前キーを塗った塗料があるのでそれを流用、
耐熱塗料ではないが、以前ブログで「大丈夫」とコメントしてくれた方がいたので気にしないことに。
耐熱塗料ではないが、以前ブログで「大丈夫」とコメントしてくれた方がいたので気にしないことに。
作業は簡単、塗料を適当な空き缶の中にスプレーして、
溜まった塗料を、手製の割り箸筆でロゴの上に置いて行くだけ。
溜まった塗料を、手製の割り箸筆でロゴの上に置いて行くだけ。
ただ、作業中ず~っと中腰なので腰が痛くなった。