今までの給油を表集計してみた。 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

あまりにも寒い日が続き155を弄る気が無いので(プラ系部品は弄ると寒さで破壊しそうな気もする)
燃費ネタを。


燃費

この表は昨年暮れに今までの給油時の領収書を整理したときついでにExcelで購入時からの履歴を入力したものだが、残念なことに当時は給油ごとの走行距離のメモをしていなかった。
(単発で燃費計算していたが、今年からは給油の都度走行距離を記録している。)

最下段が合計であるが、購入時点からの走行距離が
3,403㎞で休日のみの利用(通勤は電車なので)では平均的な距離か。

総平均燃費が、8.21㎞/ℓであった。
これってV6での燃費としてはどうなのだろうか?
(ETCをつけたのになぜか購入時からいまだ高速道路走行の機会が無い)

記憶では、約12㎞/ℓ(走行距離240㎞で一般道)が最高である。

また、この表で見るとガソリン単価の値上がりの推移がよくわかる。
(そんなに遠出はしていないので給油はすべて近所の同じガソリンスタンドで入れている)