-------- AUTHOR: 虚実歴史研究家 TITLE: 市ヶ谷と四ツ谷 DATE: 09/23/2019 12:33:00 PRIMARY CATEGORY: 二  固有名詞問題 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY: 

目下、「四ツ谷」の朝鮮語表記は「요쓰야」「요쯔야」「요츠야」の3種類。「四国」は「시코쿠」だろう。漢字の朝鮮語読みで「四谷」は「사곡」、「四国」は「사국」Sagukになるが、これらは採用されないか。シナ語では「四谷」Sìgŭと「四国」Sìguóだ。
14:56 - 2016年11月20日 



「つ」と「ちゅ」または「つ」と「す」の發音の区別が苦手な民族がいる。 韓国人が「よつや」を「요츠야」「요쯔야」「요쓰야」などと表記しても正確な發音にはならない。それなら「四谷」の朝鮮語読み「사곡」でいいかという問題が生じる。
9:59 - 2018年4月30日
 


日本語の「四ツ谷」の場合、驛名には「ツ」があるが、「四谷学院」の名前には「ツ」が無いようだ。
Yotsuya(四ツ谷)→Sìgŭ(四谷)
Harajuku(原宿)→Yuánsù(原宿)
Shiga(滋賀)→Zīhè(滋贺)
Ibaraki(茨城)→Cíchéng(茨城)  


 
中国語で「四ツ谷」Yotsuyaが「四谷」Sìgŭになる。 韓国語の場合、今の韓国人は「四谷」を「사곡」Sagokと読むようなことはしないようなので、「よつや」の「つ」をどう表記するかが問題になる。   
7:50 - 2019年1月24日 
 
「四ツ谷」は中国語で「四谷」Si4gu3になる。
「渋谷」が「四谷」Se4gu3になるので、紛らわしいし、
「四国」の中国語読みSi4guo2との区別も必要になるだろう。
日本語では「四谷学院」の場合は「四ツ谷」の「ツ」が書かれないようだ。

TWEET(7) 
『テレビで中国語』第8課「去」 漢字論原点回帰
 
13:27 - 2019年5月30日 
 
今の韓国語で「九州」は「규슈」、「北九州」は「기타큐슈」であって、「구주」「북구주」ではないようだ。
韓国語を勉強中ですが、日本語の仮名をハングル表記するのに混乱してます。
   
0:48 - 2019年6月23日 
 
で「四ツ谷」は「四谷」Si4gu3になる。「渋谷(<澁谷<澀谷)」は「Se4gu3」になるが、「涉谷」She4gu3と誤認されることもあるようだ。それで「市ヶ谷」は「市谷」Shi4gu3になるようだ。發音を注意して聞かないと間違えそうだ。
 
4:37 - 2019年6月24日 
 

 

「厚木(Atsugi)」は韓国語で「아쓰기(Asseugi)」になるようだ。

どうせ元の發音と違うなら「후목(Humok)」でいいか、

逆に「후목(Humok)」よりは「아쓰기(Asseugi)」の方がましと考えるか、

ここが議論の分かれ目。

通知先:@hanguler/

/#忍神10周年コン ♪は~るばる~来たぜ~ - Twitter検索 / Twitter/

//
 

TWEET(1) TWEET(2) TWEET(3) TWEET(4)/TWEET(5)/ 

前後一覧
令和元年(西暦2019年)9月(T-CupBlog)
/令和4年8月(AmebaBlog)


関連語句
四ツ谷
LivedoorBlog>四ツ谷
AmebaBlog>四ツ谷
 四ツ谷 ヨスヤ ヨチュヤ(twitter)
@kyojitsurekishi 四ツ谷と市ヶ谷〕(twitter)

参照
四谷、赤坂、麹町 | 漢字論原点回帰 - teacup.ブログ“AutoPage”

 

2022年06月28日

/令和4年6月26日、四ツ谷ハングル不統一は相変わらず : 漢字論原点回帰・補足 (blog.jp)/
 AmebaBlog>〔四ツ谷の朝鮮語(韓国語)表記3種類、令和2年1月 漢字論原点回帰4〕

LivedoorBlog>〔四ツ谷、朝鮮語、韓国語表記
2020-01-15 10:42

 

LivedoorBlog>〔2020年、四ツ谷、朝鮮語、韓国語表記
2020-01-21 14:14

 
LivedoorBLOG>/市ヶ谷と四ツ谷(teacupより) : 漢字論原点回帰・補足 (blog.jp)/

2022年03月21日
 

 AmebaBlog>/TeaCupより>四谷、赤坂、麹町/

 

【画像】
市ヶ谷


四ツ谷

・・・・


----- --------