/@kyojitsurekishi/

/TeaCupより>訓読みと翻訳と字義 | 漢字論原点回帰4 (ameblo.jp)/

TWEET(5) /#音読みと訓読み/

iceberg 

氷山 

빙산 

айсберг 

冰山 

Eisberg 

glacimonto 

isfjell 

isberg 

💻ijsberg🌍

/午前0:34 · 2022年8月12日/

 

現代英語では「山」がmountainと呼ばれ、これは古フランス語から。また、「氷山」がicebergで、bergだけでも「氷山」を意味するようになっている。 フランス語では「山」がmontagne[mɔ̃taɲ]、「氷山」がiceberg[ajsbεrg]。 英語とフランス語で語彙が交換されている。 /#外来語/

/午前1:01 · 2022年8月12日/

 

 

中国語では「冰」bīngと「山」shānで「冰山」bīngshān。

日本語では「山(やま)」は和語であり、「氷山(ヒョウザン)」 は漢語。訓読みだと「氷山」は「こおりやま」になるが、日本で「こおりやま」というと地名の「郡山」になる。

朝鮮語の場合、山を意味する固有語は「메」meだが、今では漢字語の「산」sanの方が優勢か。「빙산(氷山)」bingsanは漢字語。 「氷山」は「얼음산」eoreum-sanとも呼ばれる。日本語に直訳すると「こおり(こほり)サン」になるか。一種の湯桶読みである。

「얼음」eoreum(氷)は「얼다」ēolda(凍る)の名詞形である。日本語の「こおり(こほり)」が「こおる(こほる)」の連用形から派生した名詞であるのと似ている。

「冰山」bīngshānに対する「빙산(氷山)」bingsanは中国語のingが朝鮮語でもingになっている珍しい例。

英語ではmountainがフランス語からの外来語で、icebergが英語固有語。

英語のmountainという単語の故郷のフランスでは「山」がmontagneで、「氷山」はicebergであり、英語から借用されている。

語彙の交換の結果、英語でもフランス語でも「山」を意味する単語(mountain、montagne)がラテン系で、「氷山」を意味する単語(iceberg)がゲルマン系という結果になった。英語のiceは古英語のīsからで、初出は12世紀以前。

ドイツ語では「山」がBerg、「氷山」がEisberg。

オランダ語では「山」がberg、「氷山」がijsberg。

ドイツ語とオランダ語では「氷山」の中で「山」を意味する部分が、単独の「山」と同じ語彙になっている。

 

/TWEET/

 

前後一覧
2022年(令和4年)8月