平成30年tw

/@kyojitsurekishi/

テレビでは #高木美帆#高梨沙羅 の「高」は「はしご高(髙)」になっている。#高橋尚子 の「高」は普通の「高」。#高橋大輔 はどうだったか。新聞ではどれも普通の「高」だ。それでいい。中国ではどれも普通の「高」になるだろう。#固有名詞問題

/午前1:03 · 2018年2月23日/

 

高木美帆と高木美保の例もある。 

/酒井美紀とKim Haneul/ - Yahoo!ブログ

/午後7:19 · 2018年2月23日/

 

令和4年tw

/#beijing2022//#高木菜那/#TakagiNana//#高木美帆/#TakagiMiho

/【北京五輪プレーバック】転倒した菜那の涙…寄り添った美帆「掛ける言葉が見つからなくて」 (msn.com)/

/午後10:22 · 2022年2月21日/

 

北京五輪に関する/#固有名詞問題。 高木菜那(Takagi Nana)選手の名前は中国語でGaomu Cainaになる(Caiの発音は[tsʰai])。 歌手・女優の岡田奈々(Okada Nana)の場合は中国語で「冈田奈奈」Gangtian Nainaiになる。

/午後10:54 · 2022年2月21日/

 

同じ「なな」さんでも名前の漢字が違うと中国語の発音が違ってくる。 /#固有名詞問題/における東アジアの「相互主義」は、この辺が面倒である。

/午後10:55 · 2022年2月21日/

 

高木美帆さんと高木美保さんの場合、ローマ字ではどちらもTakagi Mihoになる。 中国語だと「高木美帆」ならGaomu Meifanになり、「高木美保」ならGaomu Meibaoになる。 「中山美穂」であれば「中山美穗」Zhongshan Meisuiになる。「森川美穂」であれば「森川美穗」Senchuan Meihuiになるだろう。

/午後10:57 · 2022年2月21日/

 

開心那(ひらき ここな)選手と高木菜那選手の名前にある「那」は中国語では おなじみの漢字だが、本人たちが日本でこの漢字を説明するとき、どう言っているのだろうか? 日本語であれば「刹那(せつな)」の「那」という例がある。

/午後11:05 · 2022年2月21日/

 

/TWEET(1)/TWEET(2)

 

前後一覧

/令和4年2月/

 

関連語句

/【高木美帆】のブログ記事検索結果|Ameba検索/

/#固有名詞問題 「相互主義」の限界 - Twitter検索 / Twitter/

/日本 开心那 - Twitter検索 / Twitter/

/日本 开心那 滑板 - Twitter検索 / Twitter/

 

参照

平成21年BLOG

/高木美帆、高橋大輔、武藤礼子/

 

平成22年BLOG

高橋大輔と高木美帆の「高」/

 

高木美保と高木美帆、高木と高城、美帆と美穂/