アルツハイマー義母? | ハルカのさじ加減より少し多めで。。。

ハルカのさじ加減より少し多めで。。。

2LDKの賃貸アパート同居が始まった。

アルツハイマーの診断が去年の10月

にでて

ディ活が始まりました口笛


義母は1人で暮らしているときは、

ずっと寝てはテレビと

ゲームをしていました。

今もそれは変わらない…


以前は私達のアパートが実家から

近くだったので…

旦那が毎日お風呂を洗ったり

ゴミを捨てに行ったり

会話をしに行ったり

とりあえず仕事帰りに実家へ

通ってました

土日のどちらかで

義母の買い出しを

夫婦二人でしてました…


ある日、こけてしまい、

頭を打って

入院することになり

その後

退院して

私たちが引き取ることになりました


その時

実家の状態は

お風呂場に使用済みのオムツが

まとめて置いてあり

コレは…片付けが大変でした💦


同居してもうすぐで3年経ちます!

やっぱり1人で住んでる時よりも

元気になっていると思います


でも、相変わらず何もしない

寝てるだけ泣き笑い


普通の人より

手がかかりますえー


そんな中タイミングよく

お医者を変えた時に

脳外科があったので

認知症の検索を

ついでに受けました


そして、アルツハイマーがあるという事で

先生から

認知症も色々あるからね

早くからオムツを利用してたのも

めんどくさいからではなく

お漏らしをよくしてたから

散歩もしない寝てばかりの意欲がないのも

そうだと判明した!

後は耳が遠い!


頭の方は弱ってない感はあります

でも、自分から進んで

何もしない


寝てTV

たまにコンビニで買い物ムキー

買い物する物ないのに

もう〜マスクの山プンプン

コンビニに買い物はディ活

行ってから

多分…鍵をセンサーの物

渡したら

ちょいちょい

行き出しました〜


本当はさっさと歩いて

いるんだと思います!

体が弱いフリじゃあないかと

思います!ムキー


本当にアルツハイマーなんでしょうか?

先生はそう診断したので、

ディ活に行けるようになりましたが…


ケアマネジャーの方から何

かさせたほうがいいと言われたので


洗濯物は自分で畳んで

カゴの中にしまう様に

してましたが…



最近は畳まず、ベッドの横に全部かけてあります

畳まないのと尋ねると?

そのまましといて、勝手がいいから

と言われました

めんどくさいのか?

こういう知恵はすごい🤣


近くのコンビニに買い物に行きますが


以前、夜ご飯を買ってきたことで

ディ活ない日は

次からは自分で夜ご飯買ってきてねと伝えました!


だけど、あれから一向に買って来ません

私もディ活休みの日は

義母のご飯

買ってないのを確認して

冷凍のものか?

コンビニに買いにいきます


このまま家にいたら

酷くならないようディに行きなさいと

いう事だと思いますが…

脳の収縮が少しあったので

アルツハイマーだとは思うけど?



だとしても…これ以上悪くなったら

もう〜見れないよー‼️えーん

もう、仕事はやめない‼️