主観:マリノスのチケットどこ買えばいいの問題 | かほブログ。

かほブログ。

長く話したいこと。
#fmarinos #YoheiTakaoka #JLeague

 

※2023.11追伸

2024年シーズンからは席割が変更され、メインサイドとバックサイドのエリアが拡張・サポーターズシートエリアが縮小されることになりました。


こちらの記事は2023年の席割の話になります。2024年以降に参考にされる方は席割が変更されていることを念頭に置いてお読みください。

 

※2024.04追伸

写真を少し追加しました。




どーも、こんにちは。かほです。

 

先日TwitterのDMで

「マリノスのチケットって座席も種類が多いしどれを買えば良いんですか?」

と質問を受けました。

 

うーん、その人がどれを重視して座りたいかでオススメする席って違うじゃん。

試合を重視したい人はバックスタンド提案しがちだし、選手の顔が見たい人はメインスタンドオススメするしね。

ツイートやDMで説明するには長くなりそうだからブログに書いてみるか~ってなりました。

 

改めてマリノス公式の席種案内を見たんですけど

(ここ:https://www.f-marinos.com/ticket/seat/nissan )

私が伝えたい各座席のメリットは全部的確に書かれてあったwさすがマリノス公式さん~!

書いてあることは信用してもらってOKよ。

 

けど、ファン・サポーターの目線でデメリットも含めてもう少し掘り下げてみようかと思います。

(公式が言いづらいこともあるだろうしねえ…)

私の主観なのであくまでも参考程度にお願いします。

今回は「日産スタジアム」の座席を紹介します!

子連れ目線が欠けちゃうカモしれない…。

写真もフル活用なので知ってる人から見ると懐かしい写真もありますw

 

 

▼座ったことが無い席

以下の席は座ったことが無いので説明を省かせて頂きますね。

・デラックスシート

・カウンターシート

・ペアシート

・ファミリーシート

・ピッチサイドシート

・メインSSS席

ごめんなさい(*_*)

座ることがあったら共有します。

 

 

▼座席表

公式から拝借させていただいてこれに沿って説明します。

(参照:https://www.f-marinos.com/ticket/seat/nissan

 

 

 

▼メインスタンドとバックスタンドのメリット・デメリット

まずは各座席の説明の前にざっくりメインスタンドとバックスタンドのメリット・デメリットを紹介させてくれ!

 

メインスタンド

西ゲート(小机駅寄り)側にあります。

SSS、SS、SA、メインサイドがメインスタンドの座席。

 

〇メリット

・選手入場など選手の顔が見れる機会が多い

・テレビと同じ方向で試合が観れる

・夏場は日陰のことが多いので焼けにくい

・紙巻たばこ吸う人は喫煙所が近い

(紙巻たばこは西ゲート側でしか吸えない)

 

×デメリット

・チケットの値段が高めの席種が多い

・小机駅側なので新横浜駅から行くと遠い

・寒い時期は日が当たらないので寒い

 

試合だけじゃなくて選手の顔も見たい人は

メインスタンドを選んでる人が多い印象。

 

 

バックスタンド

東ゲート(新横浜駅寄り)側にあります。

SB、SC、バックアッパー、バックサイドがバックスタンドの座席。

 

〇メリット

・路線が多い新横浜駅から近い

・日が当たるので日中の晴れの日は凍えにくい

・ハーフタイムにトリコロールランド(東ゲートの広場)のご飯買い行きやすい

 

×デメリット

・春くらいから日差しが凄くて眩しくて暑い、焼ける。

・選手入場など試合以外の選手の姿は背中向きが多い

・紙巻たばこ吸う人は西ゲートが遠い

(加熱式の人はトリコロールランドにあるから大丈夫)

 

試合内容をしっかり見たい人や小さなお子さんと一緒に歩く人はバックスタンドの選ぶ印象があります!

 

じゃあ、各席種の紹介行くよー!!!

 

 

▼メインSS指定席

これはメインスタンドでもアウェイ側(ミックスSS)に座った時。

 

選手入場時とか、控えの選手のUP(準備体操)が目の前で見れる。

 

高いお金払ってるので「良い席座ってんな~~」って満足げな気持ちにもなれる。笑

 

試合を見たい人が多いので手拍子はともかく声を出して応援したい人はちょっと浮いちゃうカモしれない。

 

ヒーローインタビューも顔が見れるので良いです。

 

 

▼メインSA指定席

今、私が座っているエリア。

なので説明濃いめに行きます。笑

 

試合も、選手の表情も、色々見たいわ~って欲張りたい人はSAの1階が良いと思うよ!

.

選手入場の姿がよく見えます。

 

控えの選手がアップ(準備体操)しているのも見れるんだけど談笑したり、ピッチにいる選手に声掛けしたりもする。

試合終わりも選手同士が喋っていたり、マスコットが選手に絡みに行ったりするので可愛らしい一面が見れたりもする。

.

点が入ると控えの選手のところに駆け寄ることがあるのでこういうニコニコな選手の顔が見れてるのが最高。

 

試合以外にも選手の様子が見れて楽しめるのでメインSAはお気に入り。

 

声を出して応援している人は少なめですが、ここぞ!って時に手拍子することが多いし、点が入ると思わず立ち上がる人もいるっちゃいる。

 

SS席やSSS席からもこれらの様子は見れるし、もっと正面からこの様子が見れるんだけどこの2席はお値段が高めになるんですよねえ。。。

 

なのでSAはメインスタンド側でも価格的にオススメ。実は、バックスタンドのSB席よりSA席のほうがチケット代安いんですよ~

 

メインスタンドの2階はテレビ中継と同じ景色で見れます。

 

 

▼メインサイド


.

.

メインサイドはSAと応援が熱いサポーターズシート(ゴール裏)の間。

 

メインサイドからみたサポーターズシート(ゴール裏)の景色。

コロナで入場制限をしてた時の写真。

 

前半が終わった後と、後半が始まる前はメインサイドにある階段を選手は使うので選手を至近距離でも見れる。

選手入場も顔がわかるし

 

控えの選手の様子も見れます。

 

SAに比べて手拍子や声を出して応援する人が多い印象です。

 

熱い応援も感じたい!

選手の表情も見たい!

試合も見たい!

っていう欲張りたい人には1番いい席だと思う。

 

ピッチはSAよりさらに角度がついちゃう分お値段もSAより安いですが、私が初心者の人にオススメするなら色んな様子や熱量を感じられるメインサイドにしますね。

 

 

▼バックサイド


.

.

2階からの写真は2015年のものなので、まだバックサイドって名前が付いていない頃の写真になります。


メインサイドと同様、ゴール裏の熱気も感じやすいエリアです。

 

バックスタンドなので選手入場とか選手の顔が見れるのが機会が減りますが、新横浜駅に近いので夏の暑い日や雨の日はメインスタンドと比べて歩く距離が減るので大変楽チンです。

 

最近、マリノスはテレビCMでもやっていたJリーグ企画の春休み無料招待キャンペーンや施策で行っている○○市民無料招待!小中学生無料招待!みたいな招待券を配布するときは「バックサイド」を提供することが多いです。


なので客層的に子連れの方や初心者の方が多いんじゃないかなーと思います。サッカー観戦に慣れていなくて、座席周りの人の雰囲気や様子に馴染めるか心配な人はバックサイドを選ぶのが良いのではないでしょうか?

 

 

▼バックアッパーゾーン

マリノスサポーターが「オススメの座席は?」に対して高確率でオススメする席がバックアッパーゾーン。

 

バックスタンドの2階席が対象エリアです。

 

私も年間チケットをバックアッパーゾーンにしていたことがあるのでマリサポがオススメする気持ちがとても良くわかります~!

 

何が良いって試合を俯瞰して見れるのが良い。

ピッチ全体を見渡すことが出来るので「試合を楽しみたい」って人には超オススメの席です。

 

マリノスのサッカーは攻撃的で楽しいので「試合を楽しんでほしい」って気持ちでオススメしちゃうんだよなーw

 

2階席なのと、バックスタンドなので、選手入場とかは背中向きになっちゃうので選手の表情はメインスタンドに比べて感じにくいです。

が、「試合を楽しみたい」に比重を置く人たちにはとにかく人気です。

 

バックアッパーゾーンはホーム側、アウェイ側と分かれているのですが、ホーム側(E25入口側)は手拍子や声出しての応援なども行われやすい。

昔はきっとゴール裏にいた人たちなんだろうなーという人が多いので応援の雰囲気も近くで感じられます。

 

ゴール裏程じゃないけど「よっしゃ!」とか「おしい!」とかちょっとリアクションを口にしながら見てみたい人は、バックアッパーゾーンのホーム側(E25入口側)をオススメします。

 

アウェイ側(E22入口側)はスタジアムの雰囲気を感じ粛々と試合を楽しみたい一人勢が多い印象です。戦術とか考えてそうな感じの人とかご飯食べながらまったり見てる感じの人も多いかなー。

私がバックアッパーゾーンの年チケを持っていた

2019年のアウェイ側はそんな感じでした。

スタジアムの楽しい雰囲気は感じたいけど座席周りが騒がしいのは嫌って人にはアウェイ側(E22)はオススメです。

 

ただね、2階と言いながら日産スタジアムの2階は7階扱い(1階席は4階)になるので、東ゲートのトリコロールランドからひたすら階段を上ることになります。

ぶっちゃけしんどい。ぜえぜえ言っちゃう。笑 夏は汗びっしょり。

 

昼間の晴れた試合には必ず帽子を持って行ってね。

眩しくて試合見れたもんじゃない。

 

でも、雨の日は濡れないことが多い。

風が無ければ最前列でも雨具いらないです。

風があると雨が入ってくるので天気はよく確認してから家を出てくださいw

 

 

▼バックSB指定席,バックSC指定席

.



.

2エリア、まとめちゃってごめんなさいね。

写真はどれもバックSC指定席の1階席です。

 

バックスタンドなので新横浜駅から近くて、2階席に行かなくていいので階段に四苦八苦しなくて良いので「仕事でスタジアム着がギリギリになりそう~」とか「試合終わったらダッシュで帰りたい~」とか「子どもが歩くの嫌い〜」って人はこの2エリアが良さそう。


バックSBはお値段もややするので年間チケット持っている人は子連れじゃない大人が多い印象です。あくまでも私の印象ねw

 

SBはピッチの真ん中に座席があるのでSAよりお値段するんだけど、応援より試合をしっかり見たい人が選ぶ印象です。あくまでも私の印象ねw(2度目)

 

あとメインスタンドと違って控えの選手がアップしたり、運営スタッフさんやメディアの方があまりちょろちょろしないので、シンプルにピッチを眺められるので試合に集中出来る気がする。

 

最近はハーフタイムにマスコットとチアのお姉さんがバックスタンドでパフォーマンスをするようになったので、そういうのも重視したい人にはSBとSCはオススメですね。

これは試合前にバックスタンドで披露してた時

 

 

▼サポーターズシート


.

通称ゴール裏と呼ばれるエリアですね。

1階は飛んだり、跳ねたり、大きな声を出したり、終始選手にエールを送る人たちの集まりです。

 

ずっと立ってるし、旗とか掲げたりするので視界が塞がれます。

じっくり試合を見たい人、初心者、スタジアム観戦に慣れていない家族連れはやめたほうがいい。

 

立ち見を容認されているので基本的には「座ってください」とお願いしても「立って応援して良い座席なので」と断られます。

チケットが安いのはそういう理由なので安さだけで選ばないほうが良いです。

 

前は1階の端っこは座っている人もいましたが、

今年(2023年)は1階の端まで熱心に応援する人が増えた気がします。

(ゴール裏にいると全然そうじゃない人もいるって不満はあるかもしれないけど増えたように見えるって話ね)

 

ゴール裏に行ってみたいけど、自分がゴール裏の熱量に付いていけるか分からないって人はまずゴール裏の2階に行ってみるのがオススメ。

今年(2023年)のゴール裏2階は比較的お客さんが少ないので自分のペースで応援が出来ると思います。

 

あと、サポーターズシートの2階はマリノスの選手が駆け上がっていく姿が如実に分かるので彼らが走って献身的にプレーをしているのが伝わります。

これは1度人にそう言われて、サポーターズシートの2階を選んで座ってみたのですが本当でした。縦から見るマリノスもとても面白いです。

 

 

▼まとめ

 

試合を贅沢に楽しみたい

→メインSSS、メインSS

 

試合も、選手も、ゴール裏の雰囲気を全部感じたい

→メインSA1階、メインサイド

 

試合を集中して見たい

→バックSC、バックSB

 

楽しい雰囲気を感じつつ、試合も楽しみたい

→バックアッパーゾーン、バックサイド

 

とにかく応援をして後押ししたい

→サポーターズシート

 

って感じでしょうか~。

 

 

▼余談

私がバックアッパーゾーンからSAに移った理由は写真を撮り始めたからです。笑


バックアッパーだと安いレンズだと2階席から写真を撮っても全然ダメだったのと、もっと選手の様子を撮りたいと思って移動しました。

 

バックアッパーは試合が見やすくて雰囲気も楽しめて好きだったんですが、自分が何に比重を置きたいかで座席エリアを変えてしまったんですよね。

 

どこが良い悪いじゃなくて、自分がどんな試合観戦スタイルが良いかを考えて選ぶとより楽しくなるよ◎

 

日産スタジアムで楽しい観戦をしましょう~~~



J リーグのチケットページはこちら!

https://www.jleague-ticket.jp

マリノスのチケットもここから買えるよ!




 これはメインサイドからの写真。