期間工でも恋がしたい!! | ニートがトヨタで期間工!?

ニートがトヨタで期間工!?

引きこもりニートが自らを奮い立たせて
トヨタで期間工として働く、その道中を描くブログです

こんばんは。

 

2直勤務は長いですね。

日が落ちてもずっと暑いので飲み物の消費量がすさまじいです。

 

今日も特に書くことはないのですが、

やることがないのと、読んでくださっている方たちに疎遠になってほしくないので更新しました。

 

 

みなさん、恋愛してますか?

 


最近よく思うのは、期間工は負のエネルギーがどんどん強くなっていく気がします。

僕自身、日に日に不安に、卑屈になっています。

そのせいか、暑さのせいかは分かりませんが

ここ1ヶ月くらい全くと言っていいほど食欲がありません。

ついでに言うと性欲も全く沸きません。

唯一あるのは睡眠欲だけです。

僕は最底辺の人間であるということはこれまでも自負していましたが、

なんだかもう人間ですらなくなっていっているような、そんな気がします。

 

ニート時代にも自己嫌悪に陥るということは多々ありましたが、

今回のようなことは初めてです。

 

僕はこれは負のエネルギーの仕業だと勝手に思ってます。

 

 

ではその負のエネルギーを打破するためにはどうすればいいのか?

これは簡単なことで正のエネルギーを取り入れるのが1番だと思います。

 

たとえば趣味をみつけるのもいいですし、

職場や寮、その他の友人と食事にいくのもいいでしょう。

ただ1番劇的に効果があるのは恋愛をすることだと思います。

 

 

そう自分で結論づけて、

最近はよく色々な女性(主に学生時代の同級生や後輩)と連絡をよくとっています。

もちろん期間工という立場上、正式にお付き合いをするなんてことはできませんが、

一緒に食事をしたり、買い物したりできるだけで

普段たまった負のエネルギーをずいぶんと解消できたように思えます。

今現在、好きな女性というのはいないのですが、もし今後そういった女性が現れたなら、

僕も意外と頑張れるんじゃないかなあと勝手に思っております。

まあ彼女いない暦=年齢の僕がこんなこと言うのもおかしな話ですが。

 

 

つまり何が言いたいのかというと、上手くストレス解消しよう!って事です。

ストレス解消が不得手な方は期間工を長く続けるのは難しいのではないでしょうか。

ストレス解消法なんてものは、いくらでもあります。

おいしい物を食べる、テレビを見る、ゲームをする、温泉に入る、ひたすら寝る、などなど。

 

これから期間工に挑戦しようと考えている方、たくさんいると思います。

貯金してやる!という野望を持つのも大事ですが、

あまり目を三角にせず、ゆとりを持つことを僕はおすすめします。

結果的に長く続けることは貯金することにもつながりますので。

 

僕みたいなペーペーのガキがこんな偉そうなことを言ってしまって恐縮ですが、

今回のストレス解消が大事だということを

少し頭の隅にでも置いていただけると、辛くて挫折しそうなときに少し踏ん張れるのではないかなと思い、

今回の記事を書きました。

 

少しでも皆さんのお役に立てられれば光栄です。

 

では今回はこの辺りで失礼します。

 

-頑張るニート-