無心で潜水は関西人には無理 | 関学水球のクセ強ブログ

関学水球のクセ強ブログ

マネージャーと選手の好き勝手日記



こんにちは。



最近、ピチピチで眩しい自分の若さ・美しさを存分に感じ、疲れ切った4年の先輩を横目に優越感を感じている上瀬です。


腰痛に悩む先輩を見ていると、なぜか自分の可能性がどんどん広がっていくように思えて、圧倒的自信が毛穴から溢れ出てしまいます。
私が鼻息だけで笛が吹けるようになるのも時間の問題です。




今日のブログは以上です。


短くて申し訳ないです。いや、
そもそもベンプレを90kg上げる私にブログを書かせるなんて三代には100年早いのです。
先輩はこの暑い中せいぜい整骨院に通って懸命に生きてください。
さようなら。



#関学水球 #体育会 #workout #引退はよ







はい。


低質ななりすましを平気な顔でやるヘルニア予備軍三代です。
カムサハムニダ。


まあ、後輩がああいうことを陰で言っている可能性はなきにしもあらずですね。
上回生だからと気を抜いていてはいけません…。




リレーのバトンは上瀬さんでしたが、彼女はテストで忙しそうなので私の投稿を挟ませて頂きます。



今日は私の近況報告をさせていただきます。



いえ、報告というより最近の目標、というのでしょうか。いや、使命…?


まあ何でもいいです。
最近、私が頑張っていること。



それは





紛れもなく“水球”です。






引退まであと3週間なのに、何をほざいているのかと言いたいところです。

そこは「うどん作り」とか三代らしいこと言えよって思われるかもしれませんが、本気で頑張っているので是非とも聞いてほしいです。
ちなみにうどん作りはもうしてます。





水球を頑張っているのにも、もちろん理由があります。



それは




怪我人の穴を埋めるためです。




少し真面目で重い話になってしまうかもしれませんが、最近の関学は怪我人が異様に多いです。
元々の痛みが再発したり、バイクで転けたり等、なにかと部員に災難が多く、いつの間にか怪我人大国と化していました。



やっと人数が集まったのに練習ができないのは、面白味がなく盛り上がりにも欠けますし、部員を集めた身としても少し寂しい気分でした。


そこで少しでも練習メニューを増やせるように協力できることはないかと考えた結果、自分が体力を戻してアシストをするという野蛮な考えに至ったのです。


1個下の山口くんのような大男を目の前にすると無茶すぎますが、半ば楽しみながらも体力を戻すことをここ2週間か(よくわからないけど)で決めました。
もともと水球は大好きなので入水することも苦ではなく、初心者のみんなとも上手くコミュニケーションが取れるので一石三鳥くらいでした。



いつも上から見ているとプールに飛び込みたくなるという衝動があったのも確かです。しかし、飛び込んでみるとみんなの速さ・足捌きについていけませんし、5号球を操るにも至難の技です。


どうにか仲間に入れてもらいたいと密かに思い、高校の練習に参加したり、ジムで泳いだりと週6で入水するようになりました。
おしゃれに染めた茶髪も今やほうきです。




今日はせっかくなので、最近自分で作ってみた自主スイムメニューを公開したいと思います。


先に言っておきますが酷いです。リカバリーメニューもどきなので温かい目でご覧ください。


見ていきましょう。









とある日の練習 これは恐らくジム

キック 50×3×2 1'00
スイム 100×2×2 2'00 制限1'30
フットワーク 感じるままに

〜反省点〜
惰性で潜水を消してしまったことを後日モヤモヤする

改めてみるとサークルがゴミすぎる。制限をひらがなで書くのも微妙にウザい。







恐らく関学

潜水25×10 本数間30秒休憩
スイム 50×4 たぶん1分
足をやったらしい


〜反省点〜
楽に心拍数を上げるセコ技・潜水をただ無心でやる。最初は7本に設定していたが上書きで10本に変更。しかし何本やったかは酸欠で覚えていない。
スイムはたこ焼き粉と小麦粉の違いを考えながら泳いだため恐らく本気でできなかった。









高校
おもり5kg 
水球4ピリ


〜反省点〜
水球ではフットオフ後に足が流れてシュートを外してしまい、足の弱さを痛感する。
帰宅後は日焼けをしたショックで今後の練習形態を改める。美白化粧水をAmazonで買ったので行動力はよかった。










今手元にあるのはこれだけなので、ここまでにしておきます。
このメニューをうちの舞雪に見せたらすごい顔で怒られそうなので、ブログを見ていないことを祈るばかりです。


しかし、キラキラの女子大生を馬鹿にしないでいただきたいです。現役の皆さんが見ると鼻で笑われるかもしれませんが、こっちは鼻に水が入っても必死に腕を回しているのです。
美白と外国人風カラーを捨てた私は絶対に伸び代があるはずなのです。



誰に弁明しているのかわかりませんが、結局は自分の意識次第ということですね。
体力を戻すのにはあと5年かかると感じたここ最近の私でした。





今日はこの辺で失礼します。


いいメニューがあったらコメントやDMで教えてください。



最後に私が買った化粧水を載せて終わります。




口コミだけを見て購入したもので胡散臭いと思っていましたが、すこーーーーーーーしだけ日焼けの進行はマシな気がします!女子はどうぞお試しください。








ステマではありません。
今日もお読みいただきありがとうございました。