思ったより使えるグリルプレス | のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

17年住んだカナダから日本に帰国し、5年が経ちました。
亡くなった夫SGと決めた”日本で家を建てる”目標が実現しました。猫のParkerと犬のLoganのために建てた家での生活を書いています。
Parkerは2022年1月27日天国の夫の元へ旅立ちました。

こんばんは。

 

 

 

私の仕事中の2人

 

 

ストーブ点いてないけど、ストーブ近くで寝る2人。

しかも最初はLoganがベッドで寝てたはずなんだけど、いつの間にか場所取られてるわ汗うさぎ

 

 

 

気持ち良さそう

 

 

 

完全に寝てますね。

それなのに夜もしっかり寝れるって羨ましい。

 

 

ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

愛用中のマイヤーのお鍋

 

 

 

コレと同じセット

【楽天ランキング1位獲得】マイヤー(Meyer) オールインワン 【国内正規品】 PM-OVPオーバルパン オーバルグリルプレス付き ステンレス ふっ素樹脂加工 全熱源対応 底面三層構造

 

 

 

 

コレだけ全部セットになってます

 

 

 

アウトレットで、通常価格の1/3くらいで買ったものです。

違うもの買いに行ったけど、コレを見つけて最後の1つだったので買ってしまった・・・完全に衝動買いしたお鍋ですが、活躍してくれてるので良い買い物だったと思います。

 

 

 

今日はグリルパンとグリルプレスを使いました

 

 

 

このグリルプレスは通常付いて無いとアウトレットのお店の方に聞きました。

購入時は、うーん使うかな?と思っていたプレスですが、チキンをパリパリに焼く時に大活躍です。

 

皮面を下にして、クッキングシートを被せてその上からグリルプレスを乗っけて焼くだけで、皮がパリッパリになります。

クッキングシートをお肉とプレスの間に入れることで、油の飛び散りは減るし、プレスを洗う時にも楽になります。

 

 

 

プレスでしっかり押さえて焼いたチキンは外はパリパリで中はジューシー

 

 

 

 

チキンの焼ける匂いがたまらなかったようで、2人に囲まれた状態での夕食でしたわんわんにゃー