洗濯後のカーテンのシワ | のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

17年住んだカナダから日本に帰国し、5年が経ちました。
亡くなった夫SGと決めた”日本で家を建てる”目標が実現しました。猫のParkerと犬のLoganのために建てた家での生活を書いています。
Parkerは2022年1月27日天国の夫の元へ旅立ちました。

こんばんは。

 

 

 

 

今シーズン初スウェットのLogan

 

 

 

食事量の調整をしている成果が出ているのか、体重が少し減って今が適量と言われています。

それでも日本に来た5年前に比べると2kgくらい多いのですが。。。

ま、おじいちゃんなのでね、代謝が悪くなって体重が増えるのは仕方ないですね。人間も同じだわ。

 

今月入ったばかりですが、残業時間が結構溜まってきているので、少し長めのランチ休憩にしてLoganとランチ散歩へ。

 

 

 

 

いつもの木曽川沿いの公園の対岸です

 

 

岐阜県側に来ました。

ここはCOSTCOいく途中に通る川岸です。

 

 

 

誰もいないので2人でのんびり出来ました

 

 

 

駐車場も私の車しかないし、本当に誰もいなくて貸切状態。

Loganのリードを外してフリーダム。

のんびり匂いを嗅ぎながら、ローさんのペースで歩いて散歩出来ました。

 

 

 

 

夕食後のメリ子さん

 

 

夜のまん丸お目目が可愛いラブ

最近またこのタワーを良く使ってくれるようになりました。我が家に随分慣れてきたのか、以前は必ず私のことが見える位置にいましたが、このところ一人でこのタワーやParkerのネコタワー(サンルーム)に入ったり、和室のチェアで寝てみたりと、別の部屋にいることもあります。

家の中であれば安心だと思ってくれてるのかな。

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜

 

今朝は残っていた最後の1セットのカーテンを洗いました。

これで家の中のカーテン全て洗いました。

次はレースカーテンだ。

 

 

やっぱりスチームアイロンが欲しいなと、今日COSTCOでお安くなっていたので一旦手に取ったのですが・・・

よーく考えてみたら、今持ってるアイロンで代用できそうな気がしてきて、結局買うのをやめました。

 

 

 

 

我が家のアイロンは、Panasonicのコードレスアイロン

 

 

 

コードレスだから、今日見たT-Falのスチームアイロン(コード有り)よりも使いやすいかも。

ということで、帰宅後早速試してみました。

 

 

 

薄ら見えてるシワ

 

 

スチームをプシュっとしながらアイロンを軽く当ててみると

 

 

 

 

結構シワが消えたと思う

 

 

 

グイグイ押し付けてアイロンしなくても、スチームをプシュっとしてから高温のアイロンを軽く当ててみただけです。

あー買わなくて良かった!これなら新しい物買わなくてもOKです。

 

この後気になってたカーテン全部にアイロンを当てました。

ハンガー掛けの衣類用のアイロンではないので、小型じゃないし重さもあるけど、十分使えることが分かりました。

なぜもっと早く気づかなかったんだろ。

 

 

 

⭐︎おまけ⭐︎

 

帰宅した時にポストに何かが届いてました。

開けてみたら・・・

 

 

加入してるペット保険からのプレゼントでした

 

 

 

当選って書かれてるけど、応募した記憶が無い。。。

いつの間に応募したんだろ。

 

チキンフレーバーの歯磨きペースト。

今使っているのは獣医さんで購入したもので、ミントフレーバーからチキンに変えたら2人とも大好きになって、チューブを手にしただけですごい勢いで走ってきます。

この歯磨きペーストも気に入ってくれると良いなぁ。

 

応募した記憶はないんだけど、何かが当たるって嬉しいですね。