雷恐怖症に効果あり!?&久しぶりにPyrex | のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

17年住んだカナダから日本に帰国し、5年が経ちました。
亡くなった夫SGと決めた”日本で家を建てる”目標が実現しました。猫のParkerと犬のLoganのために建てた家での生活を書いています。
Parkerは2022年1月27日天国の夫の元へ旅立ちました。

こんばんは。

 

 

 

昨夜のLogan

 

 

 

Loganが安全ベストを着たまま寝てるのには、ちゃんと理由があります。

昨夜我が家周辺では、雷がかなり長い間ゴロゴロしてました。

 

いつも通り怖がって呼吸が荒く、震えて落ち着かないLogan。家の中をウロウロし出しました。

どうにかしたくて、先日ブログにコメントをくださった方から教えていただいたように、「犬 雷 巻く」で検索して見たところ、「犬のタスキ掛け」にたどり着きました。

 

少し強めにタスキ掛けすることで、犬の気持ちが落ち着くというもの。

ただそこに出ていたのは、小型犬〜中型犬。普通のタオルや包帯などで結ぶ方法が紹介されてました。

 

私がたどり着いた犬のタスキ掛け↑(写真は勝手に拝借)

 

 

 

これなんだけど、夜遅くに検索して見つけたのは良かったんだけど、大型犬の体に合うサイズのこんな長い布持ってないよー。

 

包帯で試してみましたが、全然だめ。全く効果ありません。

どうしたものかと更に検索してみたら・・・

 

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

今度はサンダーシャツにたどり着きました。

こういうのでぎゅっと体を包むことで、安心感が出るのだとか。

 

と言っても、今から買っても間に合わないんだよね、、、今すぐ使いたいから。

何か代替えできそうなものあるかなーっと考えて、私がたどり着いたのがこの安全ベスト爆  笑

強めに巻いてみました。

 

そして、思い出したことが!

 

 

これ、これ。

 

 

 

カナダから日本に来た際に、怖がりのLoganを心配した獣医さんに「酔い止め」のような睡眠薬を勧められました。1錠買いましたが、結局使いませんでした。

購入したあとに獣医さんから、その薬を使うことで記憶を失ったり、性格が変わってしまう可能性がある、と聞かされたからです。

友達からも同じこと言われ、怖くなって検索したら・・・そうすると、やっぱり悪い情報ばかり出て来てしまいました。2人を飛行機に乗せることにすっごくナーバスになっていた私は、そんな薬の副作用でLoganの記憶が曖昧になってしまったり、性格が変わってしまったらと想像するだけで怖くて怖く。。。

 

悩んでいた時に、知り合いに勧められたのがこのCalmingスプレーでした。

これをシュッとするだけで、犬猫の気持ちが落ち着くというもの。

効き目はイマイチ分からないなーっと思いつつ、一応内容的にも問題はなさそうだったので使いました。

 

これのお陰だったのか、2人ともパニックにならず落ち着いて飛行機に乗って日本に無事到着しました。

5年前に買ったものだし、大丈夫かな?と思いながらも、昨夜シュッと使ってみました。

 

 

すると・・・
 
 

 

 

いつもなら怖くて寝られないLoganが、落ち着いて寝てます

 

 

100%いつも通りではなく、ちょっと呼吸が荒い感じはありましたが、それでも家の中を歩き回ったり、怖くてはーはーと心臓発作起こすのでは?と心配になるほどの呼吸の乱れもなく、ちゃんとベッドで寝てました。

まー私とMary Janeにくっついてましたが、それは仕方ないかな。

 

でもこの後、いつも通り自分からベッドを降りて床に移動して寝ていたので、一人で寝ることに不安も無かったようです。

 

ちなみにスプレーをシュッとしたのは、Loganの枕(写真ではLoganのお腹の下になってます)です。

 

 

安全ベスト、スプレーどっちの効果があったのかは分かりませんが、昨夜の雷では今まで見たことないくらい落ち着いて寝てくれました。

心配したMary  JaneがLoganに寄り添ってくれたのも良かったのかもしれないです。

もしくは、Mary Janeもスプレーの効果にやられて(笑)爆睡してただけかもネコグラサン

 

 

雷雷雷雷雷雷

 

さて、今日は私の完全なる趣味の世界のことなので、興味ない方はスルーしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

私のコレクション

 

 

 

大好きなPyrexのコレクションです。

ここで1箇所少し変わったところがあります。

これ分かる人いないだろうなー。

 

 

 

 

 

正解はここ

 

 

 

微妙な違いすぎて、私以外の人気づかないし気にならないと思いますが、PyrexのRefrigeratorを2つ持ってますが、リッド(蓋)は一つだけでした。

そこで先日メルカリで見つけたリッドを買いました。

ということで、RefのLarge2つにリッドが付いた!!!クラッカー

 

 

 

 

これで2つを同時に使うことができます。

 

 

 

奥のグリーンのPyrexに乗ってるリッドは以前から持っているもの。

イエローのPyrexのリッドが、今回買ったものです。

 

 

 

 

カナダで買った方のリッド

 

 

 

このリッドにはPyrexの文字のみ

 

 

 

 

今回購入したリッド

 

 

 

 

Pyrexの文字の後ろに®︎があります

 

 

 

今回買った物の方が、年代は新しいものになります。

カナダで購入した方(®︎無し)は、1950年代のもので、®︎のある方は60年代以降かな。

 

せっかくなのでデザインの違うもので良かったです。

日本に来てからというもの、アンティークショップやスリフトストアに行ってPyrexを探すという私の楽しみが全くなくなってしまったので、こうやってOld Pyrex品を手に入れることができてすっごく嬉しいです。まー値段は海を渡って来てる分、やっぱりカナダで買うよりも高いですね。

 

次回カナダに行く時は、アンティーキングしてお店をまわって色々大人買いしてみたいです爆  笑

それから、久しぶりにスワップミート(フリマみたいなの)にも行きたいなー。

でもね、割れ物なのであんまり沢山は持ち帰れないかな。

本当は本場のアメリカのアンティークショップやスリフトショップに行きたいけど。あー早く自由に心配なく動けるようにならないかな。