窓をお洒落に&まぐろのから揚げ | のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

のんびりカナダ生活 ~日本で家を建てる~

17年住んだカナダから日本に帰国し、5年が経ちました。
亡くなった夫SGと決めた”日本で家を建てる”目標が実現しました。猫のParkerと犬のLoganのために建てた家での生活を書いています。
Parkerは2022年1月27日天国の夫の元へ旅立ちました。

久し振りに、$1ショップ、ダララマ に行ってみたら、色々と新商品が増えていて楽しかった~。

今日見つけた中で、ウキウキしちゃったのはこちら。





のんびりカナダ生活 2
切り抜きになってるパネル。





壁に貼る物らしく、パッケージの写真上では壁にお洒落に模様がついてたりしてるんですが、私はこれを、窓にぺタッと貼ってみました(両面テープで)。


お隣から見えちゃう窓に張って、ちょっとだけ目隠し。でも隙間があるから、ちゃんと光は入ります。
これで、もうブライド閉めっぱなしにしなくてもOKグッド!


もしくは、一人時間の時に、お風呂から出てきて、あ。。。。窓が~!!!!ってことも、防げそうにひひ

写真↑は、キッチンの窓に。この窓は、シンクのすぐ上にあって、洗い物してる時に、お隣さんのキッチンから丸見え(だと思う)。ちなみに、お風呂から出てきて、衝撃的に誰かに見られる~!!というのも、この窓。
見られたことは無いと思いますが、見てしまったことはありますガーン

真正面にお隣の窓があるわけでは無いですが、電気を点けたときって、良く見えそうで、気になっていました。





のんびりカナダ生活 2
リビングの窓にも。写真からも分かるように、お隣の下の階の人から良く見えそうです。ドアの前で、よくタバコ吸ってる人がいるので。






キッチンとリビングは、同じ模様。




のんびりカナダ生活 2 のんびりカナダ生活 2
↑これは、ベッドルームの窓。お花や鳥、蝶の模様で可愛らしい。




透けてるけど、これでもちょっとは目隠しになるかな。目隠しという目的だけじゃなくて、これ結構可愛くて、部屋がお洒落になった気分。


1パック2枚組みで、$2でした。





のんびりカナダ生活 2
全部で4種類あります。私は、最初の2つを。色は、白と黒から選べます。



$1ショップで買った商品だけど、結構お洒落に出来てます。紙じゃなくて、プラスティックなので丈夫そうだし。汚れたり、飽きたりしたら、1枚$1なので、気にせずさよならできるしね。



この$1ショップ、どんどん新しい商品が増えて、しかも可愛いのが多いんです。時々顔出して、チェックしてます。



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


昨日、SGがマグロを持って帰ってきてくれたので、今日はそれを使って料理。

このところ、魚介類の料理の経験が少ない私なのに、新鮮なシーフードが手に入る率が急上昇アップ
マグロって、どんな料理があるのかな?お刺身とか、タタキとか・・・お寿司・・・そんなイメージしかなかった私。食べるけど、シーフード料理しない私。。。


ホイル焼きとも思ったんですが、簡単に料理できるから揚げに決定!

味付けは、酒、醤油、みりん、そしてショウガ。これに浸けて、しばらく冷蔵庫でねかせます。1時間くらいねかせました。


水気をペーパータオルでふき取って、片栗粉(今日は足りなかったので、片栗粉&小麦粉)をまぶして、多めの油で、フライパンで焼きました。(揚げてないって?)




のんびりカナダ生活 2
付け合せは、生春巻き(エビ、レタス、ニンジン、キュウリ)。




焼き(揚げ)上がったところで、軽く塩を振りました。ご飯が進む~~~~。一人で、美味しい~~ラブラブ!って、何度言ったことか(笑)

生春巻きには、ピーナッツソース(ピーナッツバター、醤油、ミリン、ハチミツ)をつけて。

今日もお腹いっぱい音譜





人気ブログランキングへにほんブログ村 カナダ情報  に参加しています。今日も一日一回ずつ、応援お願いします。



↓↓いつも応援ありがとうございます。お腹いっぱいです。鶏肉よりも味が染みこんでいて、美味しかった。簡単だし、お勧めです。お帰り前に、ぽちぽちっと応援して頂けると嬉しいです。↓↓


                     人気ブログランキングへ 
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ