KFOスタッフのブログ -4ページ目

KFO会員視察交流会が昨日開催されました。

昨日、財団法人神戸ファッション協会の秋の会員交流事業の一環として、会員企業二社の工場の視察会をおこないました。


会員企業、行政、新聞社からの30名の参加を戴き盛況に終わりました。


薄曇りの空の下、13時にバスに乗り込みスタート。


KFOスタッフのブログ


工場見学は、二社。

見学の合間の工場できたての珈琲のテイスティングや試飲。ローストビーフやハム、ソーセージの試食をさせて戴きました。


UCC上島珈琲株式会社 六甲アイランド工場
一杯のコーヒーから生まれる笑顔をすべての人に届けたいと「The Coffee Company」を目指されていますレギュラーコーヒー最大手「UCC上島珈琲」の主力工場で、最新鋭の設備と徹底した品質管理システムを導入されている工場。


KFOスタッフのブログ
まず、工場の概要とUCC、コーヒーのお話を学びました。
KFOスタッフのブログ
順路に沿って、コーヒー豆の事を学習。

KFOスタッフのブログ
品質管理とテイスティングマスターのお話に納得。
酸味に関する舌を守るために、香辛料を使ったり味の強いモノは朝とお昼には決して口になさらないとのこと。
カレーは、月に一二度土日のお休みの時にだけ口にされるとか・・・。
週一カレー男の私には出来ません。

KFOスタッフのブログ
煎り方の違いによるテイスティングを体験。
香りと味に顔が綻びます。

KFOスタッフのブログ
UCCさんの駐車場には、あの光岡自動車で改造されたエコカーが!
赤のカラーリングが生のコーヒー豆を喚起させてくれます。



次に、UCCさんから500m程南の伊藤ハムさんの六甲工場までバスで移動。



伊藤ハム株式会社 六甲工場
ハム・ソーセージを主力とした生産工場で、HACCPシステムを導入し、安全・安心で品質のよい製品作りに取り組まれ「アジアの中で最も信頼される食肉加工メーカー」を目指されています「伊藤ハム」の六甲工場。同社のローストビーフは、この工場でのみ生産されています。



KFOスタッフのブログ
工場長自らのお出迎えを受けて、本来お得先様にしかお見せになっていない工場内へ。
KFOスタッフのブログ
工場長のご挨拶。この工場長の風格がおいしい「伊藤ハム」を作り出している秘密?

KFOスタッフのブログ
工場内は、撮影禁止なので、半時間強の見学の後の試食会へ。
KFOスタッフのブログ
本格派のローストビーフ、ハム、ソーセージに舌鼓。
工場長から、本当はお水ではなく、黄色い泡の出る飲み物をお出ししたかったのですがの一言に全員が思わず相づちを・・・。
KFOスタッフのブログ
試食のローストビーフ。この赤身と霜降り加減が絶妙です。
脂身が口の中で溶ける加減は、やはり高級品ならではの味わいでした。
ローストビーフのソースは、市販はなく贈答品セットにのみついているとのことでした。

特に、「伊藤ハム」さんは普段一般公開、見学をおこなっておられない生産ラインを観させて戴きました。



神戸出身の企業として有名な二社のおいしさの秘密の一端に触れた視察会に参加者も興味津々で午後の半日があっという間に終わりました。


さて、来年の視察会は・・・・・・?



そごう西神店「神戸クリエーターズ アクセサリーフェア」二週目は・・・

先週に引き続き、そごう西神店 2階 アクセサリー売場の特設ステージで「神戸クリエーターズ アクセサリーフェア」の二週目が昨日からスタートしました。


KFOスタッフのブログ


まず、神戸クリエーターズ アクセサリーと言えば決して外せない「ナノー・イスト 」さんの”yac”。
ステンレス、チタン、シルバー等の金属とウッド、ジュエリーを組み合わせた独特の作品は、女性男性問わず引きつけるモノがあります。

KFOスタッフのブログ


KFOスタッフのブログ



そして、今回関西初お目見えの「株式会社久保」さんの”Ortensia”。


レディスシューズのアクセサリーとして、パンプスやブーツのアクセサリーとして注目されています。

KFOスタッフのブログ


KFOスタッフのブログ


価格もお手頃で、靴箱に眠っているシューズを蘇らせるにはとても素敵なアイテムです。


いずれも、今週末の日曜日まで出店です。

そごう西神店にて「神戸クリエーターズ アクセサリーフェア」始まりました

本日から、10月23日の日曜日まで、西神中央駅のそごう西神店二階特設会場にて、神戸ファッション協会とそごう西神店のコラボレーション企画のフェアが行われています。


KFOスタッフのブログ




今日から、16日の日曜日までは、「ジュエリー エクラ」さん



KFOスタッフのブログ



KFOスタッフのブログ



「STUDIO KIICHI」さん



KFOスタッフのブログ



KFOスタッフのブログ



に出店して戴いています。


来週17日から23日は、アクセサリーの「Yak」さんとシューズデコレーションアクセサリーの「Ortensia」さんが出店します。


お近くの方は是非お立ち寄り戴き、素敵な商品を手にとってみてください。

おっと、書き忘れていました「神戸コレクション PLUS」で娘とデート

先週金曜日に北野坂「SOLA」で”神戸コレクション PLUS”が開催され、神戸の老舗帽子メーカでもあるマキシンの渡邊社長のお招きもあり参加してきました。


当日は、先日オーダーをお願いし仕上がったばかりの"Maxim Chapeau Homm"をしっかりかぶってお邪魔しました。


娘をセンターに記念撮影。(左がマキシンの渡邊社長、センターはヘアセットのコーナーで髪をアップにして貰い緊張気味の娘)


KFOスタッフのブログ


そして、神戸を背負って立つ?ダンディ二人(右はマキシンの栁さん 紳士帽の企画担当)


KFOスタッフのブログ

色々な協賛メーカーのイベントもあり、ファッションショーが終わるまでの4時間が短く感じました。


企画のアイグリッツの高田社長もお忙しく会場内のチェックに回られており、大変賑わったイベントでした。


男性も楽しめるイベントですので、春と秋の二回ある「神戸コレクション PLUS」。

春には是非ご来場ください。


こうべガーデンカフェ

久々の更新です。

FBやTwitterが便利でついついBlogの更新が等閑になって申し訳ありません。


さて秋晴れの昨日、神戸デザインの日の関連イベント「こうべガーデンカフェ」に爺婆孫で行ってきました。



陽射しは、暑いものの吹く風は秋。

KFOスタッフのブログ



KFOスタッフのブログ



心地よい芝生の上で孫は大満足。


ハンモックを楽しめたり、


KFOスタッフのブログ


世界各国の料理や手作りの小物などの店が並ぶ中約3時間あまり楽しみました。


公園には小山もあり、斜面をコロコロして大はしゃぎの孫でした。


KFOスタッフのブログ

お山の中腹のコンクリートステージでは一人踊り出しました。


紙芝居を観るのに停まるとさすがに陽射しが暑い!


KFOスタッフのブログ


楽しいお出かけだったのか、帰りの車の中ではぐっすり寝たものの、家に帰ってもワン、トゥ・・・と踊っていました。