KFOスタッフのブログ -2ページ目

冬期休暇中課題

この冬期休暇の最大の目標は、買ったまま積んであるBD,DVDを観てしまうことでした。

しかしながら、バタバタしている内に時は過ぎ、ようやくAKB48の「見逃した君たちへ」のDVD19枚+4枚の一枚目"K5 逆上がり"をようやく観始めました。
休み中に全部観たかったけれど無理みたいです・・・。
銀河の魚の気ままに備忘録


まあ、AKB48は、自分にとってのDrug for refreshなので・・・、気長に観ることにします。

CDはすぐにWalkmanに落として聴くので、溜まることは無いのですが、映像関係はそうもいかず、AKB48外に未見のディスクが20数枚溜まってます・・・。

そしてハードカバー本が22冊、文庫本が30冊。

いつ全部観れるのか?2週間ぐらいどこかに籠もりたい。

観たに観たり、映画を55作品

今年 55本の映像作品(内4本※は厳密には映画ではありません)を観ました。
そのすべてを以下に羅列。☆印付きはベスト10。☆3つはありませんでしたが、☆2つは4作品ありました。

アニメも観ています。
作品の後ろに、()付きで数字が入っているのは観た回数です。
「阪急電車」が(3)なのは、エキストラで主演したからです・・・。
▼は、お金を返して欲しい作品です。
さて、皆さんは如何でしたか?


1月 8日 アンストッパブル(2) ☆
1月 9日 武士の家計簿
1月10日 チェブラーシカ
1月22日 犬とあなたの物語 いぬのえいが ▼
1月22日 グリーン・ホーネット ▼
1月23日 僕が結婚を決めたワケ
1月23日 ドキュメンタリー of AKB48(2)
1月29日 RED/レッド
1月29日 GANTZ
2月19日 ヒアアフター ☆☆
2月24日 幸せの始まりは
2月24日 ジーン・ワルツ
2月25日 恋とニュースのつくり方
2月27日 SKE48 3Dシネマライブ vol.1「制服の芽」公演2011 ※
3月 5日 ツーリスト
3月12日 SP-革命篇-
3月26日 攻殻機動隊S.A.C. Solid State Society 3D
4月21日 エンジェル ウォーズ ▼
4月23日 阪急電車 片道15分の奇跡(3) ☆
5月 1日 GANTZ PERFECT ANSWER(2)
5月 7日 岳-ガク-
5月19日 アンノウン
5月21日 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
5月27日 アジャストメント
6月 9日 生中継!第3回AKB48選抜総選挙 ※
6月10日 X-MEN:ファースト・ジェネレーション
6月10日 プリンセス トヨトミ
6月18日 スカイライン-征服 ▼
6月25日 アンダルシア 女神の報復
7月 1日 東京公園 ☆☆
7月 1日 ゲキ×シネ 薔薇とサムライ ※
7月 1日 SUPER 8
7月 2日 マイティ・ソー
7月 8日 鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星
7月 9日 アイ・アム・ナンバー4
7月15日 ハリー・ポッターと死の秘宝Part2
7月23日 ラスト・ターゲット ☆
7月28日 トランスフォーマー3 ダークサイド・ムーン ☆
8月12日 カーズ2
8月14日 ドライブ・アングリー ▼
9月 4日 呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~
9月22日 世界侵略:ロサンゼルス決戦
10月 1日 DOG×POLICE 純白の絆
10月 1日 はやぶさ/HAYABUSA
10月 1日 とある飛空士への追憶
10月20日 キャプテン・アメリカ
10月20日 ツレがうつになりまして。
10月22日 カウボーイ&エイリアン
10月26日 アンフェア the answer
10月29日 ステキな金縛り ☆☆
12月 9日 リアル・スティール ☆☆
12月16日 MI4 ゴースト・プロトコル ☆
12月20日 生中継!AKB48紅白対抗歌合戦2011 ※
12月22日 ワイルド7
12月31日 ニューイヤーズ・イブ ☆

ワイルド7

ワイルド7、レイトショーで観てきました。
予想通りの破綻した設定とストーリー。B~C級。
でも、少年キング連載時にはそんなことを感じず、傍若無人な内容にワクワクしていたはず。


KFOスタッフのブログ


バイクの暴走とアクションシーンと深キョン、瑛太、椎名桔平を楽しめるので良しとします。


KFOスタッフのブログ

映画三昧

今年もあとわずか。
映画好きとしては、忙しいなりに映画は観ていて、
気がついたら、

16日に観た"MI4 : Ghost Protocol"で50作品越えました。


自らエキストラ参加した「阪急電車」など、二度三度観た映画もあるので週に一回は映画を観た計算になります。

今年は、あと2本観てクロージング予定です。

まず、「ワイルド7」。

次に、「ニューイヤーズ・イブ」。
http://wwws.warnerbros.co.jp/newyearseve/index.html


もし、観れたら「聯合艦隊司令長官 山本五十六」で打ち止めにしたい・・・。
http://isoroku.jp/

孫娘のクリスマス会

三歳前の記憶は大人になるとほとんど覚えていないそうです。

それは私にもあって、三歳になる約一カ月前に亡くなった父のことは全くと言って良いほど覚えていません。


だから、孫娘には、このジイジィの事を覚えておいて貰えるまでは生きていたいと思っています。


今日は、そんな孫娘の保育園でおこなわれた「クリスマス会」を一家で観に行きました。


ママや、バァバと楽しそうにしている姿を見ているだけで、幸せになります。



KFOスタッフのブログ

ママに満面の笑顔



KFOスタッフのブログ

バァバにも満面の笑顔



KFOスタッフのブログ
「ジイジィ!」という声とともにピースサイン。



KFOスタッフのブログ

ちゃんと観ている?



KFOスタッフのブログ

いいでしょ、この帽子!

この子が大人になるまでに美しい日本に戻っていて欲しいと思います。