KFOスタッフのブログ -37ページ目
<< 前のページへ最新 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37

ドラフト!で知り合った二人が、8月に原点の神戸で出前ショップを開店!

ドラフト!7に応募された二人の女性が、神戸に里帰りして、出前ショップを開かれます。


そのお二人とは、「eri, (エリ)」というブランドで銀と皮のアクセサリーを作っておられるfukada eri さんと「_cthruit(シースルーイット)」というブランドでガラスのアクセサリーを作っておられるumeda kana さん。


そのお二方が、8月に凱旋ショップを「出前」と称して3日間開かれます。
KFOのブログ-www.demae-jewellery.com

www.demae-jewellery.com

詳細はこちらから・・・。

お二人からは、こんなコメントも・・・。

「原点である神戸に「里帰り」です(二人とも埼玉出身ですが)ので今からわくわくしております。」


神戸を「原点」と言っていただけるのはとてもうれしいです。


関西在住のみなさん是非とものぞきに行ってください。指輪

ドラフト!9 募集待ってます!

ドラフト!9 ”の募集受付中です。


ドラフト!は、2002年にスタートし、今回で9回目の開催となる神戸クリエーターセレクションです。

次世代のファッション業界を担うクリエーターを神戸で育てることを目的とした、クリエーターと有力セレクトショップのビジネスマッチングイベント。

40歳までで自分のブランドをスタートさせた方、小さいなりにビジネスをはじめておられる方等、みなさんの応募をお待ちしています。


応募の条件は、以下の通り。

応募資格

1. アパレル・服飾・生活関連雑貨の独立クリエーター。(個人またはグループ。30代まで。性別、国籍、所在地、プロ/アマ不問)。
2. 「ドラフト!」の趣旨を理解・賛同し、採用されたショップと共にブランドを作っていくパッションがあること。
3. 過去のドラフト!でのデビュー実績、または商談進行中でないこと。
4. 一次審査通過後、最終審査に必ず本人が参加出来ること。
5. グループの場合、責任者が明確であること。
6. 事務局が実施する「ドラフト!」関連のアンケート調査・ヒアリングにご協力いただけること。
7. 原則として、素材調達、生産機能、洗濯表示作成、検品・納品体制がクリエーター側で行えること。(各ショップページを参照)
8. 最終審査通過後、2011年7月までを「ドラフト!」ルールによる拘束期間とし、本ルールを守っていただけること。
>>拘束期間について
クリエーターのビジネスチャンスを制約しないために、2011年7月までは「ドラフト!」でノミネートされたショップとの専属契約は禁止しています。
9. 「ドラフト!」にてデビュー後も、「ドラフト!」や神戸を一緒に盛り上げて行こうというマインドがあること。

神戸のセレクトショップの方々があなたとのビジネスを念頭に選考します。


つまり、ビジネス直結型のオーディションです。


締切は、7月29日です。

詳細は、こちらを確認ください。

ダウン

http://www.kobe-draft.com/forcreat1.html


若手のデザイナー、クリエーター必見です。神戸ファッションコンテスト2010

若手のデザイナー、クリエーター必見です。
「神戸ファッションコンテスト2010」の参加作品を募集しています!

5月1日(土)より、モードクリエーターを目指す若い才能に、ヨーロッパへの海外留学のチャンスを提供する『第37回神戸ファッションコンテスト2010』の参加作品の募集を開始しています。
詳細は、WEBサイトを公開しましたので、以下のリンクからWEBサイトをご覧ください。
KOBE Fashion Contest WEB SITE

こんなこともやってます!

既にビジネスを始められている神戸のデザイナー、ショップの皆さんへの支援事業として、年に二回、東京ビッグサイトでおこなわれる"JFW INTERNATIONAL FASHION FAIR"にて、神戸としてのブースを設けています。

ここから、色々な神戸のブランドや商品、デザインを世界に向けて発信していきます。


先週、その説明会を開催しました。

出展者の皆さんは、やる気満々。狭いながらもブースの場所決めに、熱い戦いが・・・!

きっと、様々な素敵なアイテムがKOBEブースを際立ててくれること間違いなしです。


興味のある方は、ダウンを訪問してみてください。


IFF神戸ファッションブース公式サイト


そして、IFF-KOBE担当スタッフのアメーバブログ も是非覗いてみてください。

募集中!

ドラフト!9というオーディション事業に関わっています。


現在、ファッション、デザインのビジネスをされている方応募してみませんか?


詳細はダウンここまで!



KFOのブログ

<< 前のページへ最新 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37