龍谷大は22日、社会学部一般入試A日程(1月24日実施)で、欠席者1人に合格通知を送っていたと発表した。別の受験生が誤って欠席者の座席に着き、机上にあった受験番号を答案用紙に記入。そのまま受験して合格点に達したため、欠席者に通知が届いた。大学は欠席者を不合格、欠席扱いとなっていた受験生を合格とする措置をとった。

 龍谷大によると、2月9日に合格通知を受け取った欠席者本人からの問い合わせでミスが発覚。調査の結果、試験監督の大学職員が手元の顔写真と受験生の照合をきちんとしなかったことが分かり、職員を厳重注意処分とした。

 欠席者は二つの受験方式で出願しており、この入試1回で双方とも合格扱いとなっていた。大学は欠席者を不合格としたことに伴い、新たに2人を追加合格とした。【小川信】

【from Editor】バルチック艦隊と温暖化(産経新聞)
瓶で殴り浴槽に沈め女性殺害、借金男を逮捕(読売新聞)
<ユニセフ大使>アグネス・チャンさん、ソマリアを視察(毎日新聞)
立ち退き求められ自殺か=80代姉妹? 民家庭に焼死体-大阪(時事通信)
<無国籍難民訴訟>退去強制処分は違法 東京地裁判決(毎日新聞)
 阪急電鉄は22日、運営する宝塚歌劇の公式ファンクラブ「宝塚友の会」(約7万人)の会員への告知メールで、誤って会員60人分のメールアドレスを別の会員49人に送信した、と発表した。

 住所や氏名などの個人情報は含まれていなかった。

 担当者が19日、メール本文中にアドレスを複写した状態で送信。直後に気付き、メールの削除を依頼したという。同社広報部は「確認を徹底して再発防止に努めたい」としている。

両親、元市職員らを提訴=3児死亡飲酒事故-福岡地裁(時事通信)
小学館社長かたりモデル志望の女性騙す 「誕生日プレゼントを…」と現金詐取 逮捕 (産経新聞)
ホッキョクグマ 引っ越しの双子 札幌でお別れ会(毎日新聞)
<雑記帳>紅白ガニ「めでたい」と水族館の人気者に(毎日新聞)
「夢の原子炉」運転再開へ なぜ遅れたのか(産経新聞)
 男子フィギュアスケート・高橋大輔(23)の銅メダル獲得に、在籍する関西大は熱狂に包まれた。関大現役生メダリストは、1932年のロス五輪で大島鎌吉さん(故人)が三段跳びで銅メダルを獲得して以来78年ぶり。体育会の栄誉を表彰する「大島賞」に続く「高橋賞」がつくられるプランも浮上した。06年に8億円をかけて専用スケートリンクを建設するなど、思い切った強化策が実を結んだ。

 大阪・吹田市のキャンパスで行われた応援会。約700人が集まった会場が一瞬だけ静まった。高橋の3位以上が決まったウィアの得点が表示されると、「メダル確定ですっ!」と応援団が絶叫。学生は飛び上がり、大学役員は握手。同じ長光歌子コーチ(58)の下で練習し、高橋を「大ちゃん」と慕うスケート部の沢田亜紀副主将(21)は「演技が終わったときの涙は初めて見た」と、もらい泣きした。

 かつては学生スポーツの名門だった関大に、78年ぶりに五輪メダルをもたらした。上原洋允理事長(76)は「褒めてやりたい。記念碑(設立)は考えないと」と興奮。高橋が五輪前に学長に“おねだり”していた第2専用リンク建設については「これから考えなアカン」と豪快に笑った。

 関大は32年のロス五輪銅メダリストの大島さんをたたえて「大島鎌吉スポーツ文化賞」を88年に制定。顕著な成績を残した団体、個人に贈られており、大学関係者は「将来的に『高橋賞』ができるかも」と話した。

 大学院2年の高橋と、7位に入賞した文学部4年の織田信成(22)が、「フィギュアの関大」を世界にアピールした。60年代に佐藤信夫、久美子(旧姓・大川)夫妻という2人の五輪代表を輩出して以降は目立った選手が出なかったが、03年度に導入した新入試制度で有望選手が続々入部。高橋3年、織田2年の06年には総工費8億円をかけた国際競技規格の専用リンクが完成した。年間維持費2500万円の支出も、五輪の表彰台という「成果」が即効で出た形だ。

 関大には五輪へのカンパで数百万円の資金が集まった。高橋には日本オリンピック委員会(JOC)と日本スケート連盟から、各100万円の報奨金が出ることが決まったが、関大は「表彰金より次の養成費に」(上原理事長)。四大陸選手権で2位に入った2年の町田樹(19)らホープもいる。女子フィギュアの有力選手を次々に輩出する名古屋に匹敵するフィギュア王国・関大へ。高橋と織田の凱旋時にはキャンパス内でのパレードも検討されている。



 【関連記事】
高橋に聞く「自分をほめたい」…フィギュア
鈴木明子、大輔から刺激…フィギュア
高橋が銅!日本勢史上初のメダル獲得…フィギュア
高橋、日本男子初のメダル!堂々の「銅」…フィギュアスケート
高橋大輔 銅メダル 現役生 を調べる

<NHK大河ドラマ>来年の主役に上野樹里さん (毎日新聞)
<鳩山首相>冬季パラリンピック選手にエール(毎日新聞)
練馬の幼児2人焼死、押し入れが火元か(読売新聞)
再会断られ少女の自宅放火、龍谷大生を再逮捕(読売新聞)
山崎さんシャトル、4月に=低気温で延期-NASA(時事通信)