久々のWINSを楽しむ | アラカン優優の一口馬主ライフ

アラカン優優の一口馬主ライフ

20年間のPOGライフを通じて興味を持つようになった一口馬主に、
アラカンになった今、飛び込んでみました。
最近はクラブからG1馬がどんどん出るようになり、夢のある世界だと思います。
現実の厳しさを味わうこともありそうですが、それも含めて楽しみたいと思います。

日曜の朝、通院のため船橋まで出かけたのですが、2時間ほどかかると思われた診察が20分ほどで終わってしまい時間が余ってしまったので、ここから最も近くにあるWINS錦糸町へ出かけてみました。

JR錦糸町駅南口を出て
5分ほど歩くと到着
WINSは滅多に行かなくて3年ぶりぐらいです。
最近のWINSはほんとに綺麗になりましたね。

4階、5階は結構混みあっていたので、さすがはG1の日曜日と思ったのですが、昔から上階へ行くほど空いているはずなので、最上階の9階まで上がってみるとベンチも空きがあるくらいの余裕でした。
馬券も全く並ばずに買えそうです。

2レースぐらいしか滞在できる時間がなく、予習もしてなかったので、複勝が転がるかどうかで遊んでみました。


ハーツクライ産駒が1番人気でしたが、新馬戦はあまり得意な印象はないので、ディープがキンカメと決めてオッズが高かったルメールのお馬さんに決定。

結果
ルメールはん、来てくれはった!!
配当は210円もついたキラキラ



次のレースは出馬表見た瞬間に買う馬決定!

ラブラブ菜七子チャンラブラブ


結果
菜七子チャン見事1着!!
通算100勝のメモリアル勝利流れ星
お祝いおめでとう
次はJRA通算100勝いっちゃおう!
来年2月頃かな?

複勝280円の高配当キラキラ
2レースで2.800円ラブラブ

単勝900円にはもったいない気もしましたが、
元が500円なので、2800円なら十分。
少ない元金ながら、直線ではかなり力が入り、
WINSにもかかわらず声が出ました。
ゆったり考える時間がある時に、真剣に挑戦してみようと思います。

予定外の収入があったので、少し自腹を足してメインレースを購入して帰りました。


唯一のディープ産駒レッドベルジュールは必ず来ると比較的自信のあるレースでしたが、スタートダッシュがつかず後ろからになりました。

スミヨン騎手も腹が決まらず、前へ出ようとしたり、直線では狭い内側に進路を取ったりで、チグハグな競馬。
武豊が道中外に出さないようにする位置でしたし、厳しいレースでした。
でも3着に来た池添学厩舎の馬は、最後方から内側の経済コースを通り、直線では大外に持ち出し、唯一34秒台で上がり波乱を起こしています。
人気がないゆえの、思い切った乗り方だったかもわからないですが、レッドベルジュールも上手く乗ればあれくらいの脚は使えるはず。
今回は馬と騎手との信頼関係ができてませんでしたね。
前走勝ってくれた武豊騎手が乗ってれば違ってたように思えます。
何でも外国人というのは考えものです。
連続騎乗の意義もノーザンファームさんには考えたうえで、決断して欲しいものです。

サリオスは今日も文句なしに
強かったです。
出資者の皆さん、
おめでとうございました。

※シルクホースクラブの許可を得て転載しています。