【続】”あの店” に行ってみたら・・・ | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

 

前回の投稿記事

「”あの店” に行ってみたら・・・」

の続きです。

 

 

注文した(海鮮やきそば)が運ばれたので、
ビール🍺を注文!
サッポロ生ビール黒ラベル

image

 

お通し付いてくるのかな・・・?

 

と思ったら・・・

 

予期せぬ展開に、

 

「ビールを注文するとチャージ(お通し)が付きますが!」

 

「ランチメニューにビールの注文だとチャージ(お通し)が付かないですが、

(海鮮やきそば)はランチメニューではなく単品メニューになるので、

ビールを注文するとチャージ(お通し)が付くんです。」

 

と意味不明な事前アナウンス?

 

スタッフの顔をよく見てみると、

な~んと!

スタッフA

前回、会計を済ませようとした時にレジで揉めた人...(爆)

でも、

この人スタッフAは悪い人ではない。

前回もレジで、

「此の店で働き始めて未だ日が浅いけど店のシステムに疑問を感じることもある。」

というような言葉を発していたのです。

 

 

「あれっ、前回レジで揉めた時の人ですよね。」

「私のこと覚えていたんですか?!」

 

「はい、覚えています。」

「前回、揉めたので事前にアナウンスしたんです」

 

なるほど・・・

トラブル前に事前アナウンスしたのか。

この対応は良いと思う。

 

しか~し、

納得できない!!

 

文句を言うのは好きではないが・・・

 

「ランチメニューにビールの注文だとチャージ(お通し)は付かなくて、

単品メニューにビールの注文だとチャージ(お通し)が付くんですか?!」

 

「そんな事はメニューのどこにも書かれていないですよ。」

 

「夜の居酒屋タイム?とかなら、ともかく、今は真昼間のランチタイムですよ」

 

「ランチタイムに海鮮焼きそば食べながらビール1杯注文するだけで、

ランチメニューではないからという理由でチャージ(お通し)ですか???」

 

等々のようなことをスタッフAに尋ねてみた。

 

「チャージの件は、そうするように店長から言われているんです。」

 

「そういう事なら尚更(メニュー等に書く等の)事前アナウンスが必要ではないですか!!」

 

「そこまで仰るなら分かりました」

 

と言葉にして🍺が運ばれてきました。

 

 

ビール🍺

 
チャージ(お通し)無しで運ばれてきました!
 
ご馳走さまでした!!
 
 
 
会計を済ませた後、
ふと思ったのですが、
 
ランチメニューでビール注文時はチャージ(お通し)無し!
との事でしたが、
ランチメニュー注文とビール注文が同時に限る!という事なのだろうか?
もし、
先にビール注文して後からランチメニュー注文だとどうなんだろう?
何を食べる(注文する)かワカラナイから…
ビールを運んでくる時にはチャージ(お通し)付きだと思う。
ビール飲んで(飲み終わって)からランチメニュー注文だと、
チャージ(お通し)無料にしてくれるのだろうか?
(お通し)食べたらチャージ取られるだろうな?
そんな疑問が沸いた。
 
また、
スタッフA以外の人だったら、
どうなっていたのかな・・・?
なんてことも思った。
 
 
今後も此の店には時々は行くつもり。
でも、
一人限定で連れがいたら行かない。
 
 
今回は、
チャージ(お通し)付きで運ばれてくることを想定していて、

「これは頼んでいないから無料でないなら下げてください」

と言ってスタッフの対応を見るつもりだったので、

出鼻をくじかれた格好となりました。

 

 

 

 

 

余談ですが、

最近、カスハラ(カスタマーハラスメント)が問題になっていますが、

今回の私の行動(言動)を店側はどう捉えるんだろう・・・?

カスハラ?

クレーマー?

なんてことを、

この記事を書きながら思った。

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました。

 

素敵な日曜日を!