『STEREO』2019年4月号なんですが・・・ | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

オーディオ雑誌『Stereo』2019年4月号なんですが・・・

 

 

先日4月6日(土)

『ジャズファンの集い』に出掛けた時に店主から教えて頂いたのですが、

 

柏Nefertiti『ジャズファンの集い』の

常連の一人であるAさんが紹介されていました。

 

その時に、

Aさんに私のブログに載せていいか訊ねたら、

「名前も顔も雑誌に掲載されているからブログに出しても大丈夫ですよ」

と仰っていただいたので遠慮なく

 

この方がAさんこと有吉さんです。

 

 

 

 

 

Aさんこと有吉さんといえば今年の2月に祝賀会を行ったばかり。

 

 

それは、

有料衛星ラジオ

『ミュージックバード』で、

【ターンテーブルの夜】という番組のパーソナリティを務めることになったのです。

有吉さんは、以前にオーディオ・ジャズ評論家の田中伊佐資さんのジャズ番組にゲスト出演したときに、アナログ盤に対する愛着・造詣の深さが番組プロデューサーの目に留まり、今回の新番組のパーソナリティに繋がったようなのです。

そういうわけで、

Nefertiti店主と『ジャズファンの集い』常連で祝賀会(飲み会)を開催することになったのです。

 

また、

有吉さんは、毎回『ジャズファンの集い』参加の際には、

いろいろなテーマを設けて資料を作成し参加者に配布してくださるんです。

その一部をご紹介。

画像も豊富&文章もユーモア沢山で楽しいんです。

興味のある方は拡大してご覧ください!

 

TBM(スリー・ブラインド・マイス)

 

美脚で春を楽しもう 忘れちゃいけないB面特集

 

コロコロピアノってなんじゃ?

 

このような資料を作成しても変にマニアックにならずに、

音源、レーベル、ミュージシャンやプロデューサーに関連するエピソードを、

我々参加者に楽しく語ってくれて持参の盤を紹介してくださる有吉さん。

 

 

コロコロピアノってなんじゃ?

 

コロコロピアノといえば

レッド・ガーランド。

あまりにも有名なマイルス・デイヴィスの、

マラソン・セッション四部作品の『Relaxin'』から、

 

♪If I Were A Bell♪

https://youtu.be/fuxaqpbnXlg

 

マイルス~コルトレーンに続いて、
(4:13あたりから)登場する、

ガーランドの♪コロコロ♪

もうタマリマセ~ン~~