電車通勤になって3年近く経ちました。
今迄は25年くらい車通勤でしたので電車に乗るのも年に数回でしたが、
3年近く電車通勤になると電車内で様々な発見があります。
何といっても、
老若男女を問わず多数の人がスマホを触れている。
座っている人は、寝ているかスマホを触っているかのどちらか。
たまに本を読んでいる人がいるくらい。
立っている人は、スマホ率が高いですね。
そして、
新聞を読んでいる人を殆ど見かなくなってきました。
今は殆どスマホで事が足りますからね。
逆に新聞をめくる音が響くくらいですね。
そんななか、
毎日、新聞それも日本経済新聞を読んでいる女性がいるんです。
その女性が立って新聞を読んでいることもあり新鮮に映るんです。
さらに、
最近では見かけることの少なくなった、
ウールのトレンチコートの装いなので、ひときわ新鮮に映るんです。
こんな感じのファッションでバシッと決めて、
スマホでなく日本経済新聞というところが渋い40歳前後?の女性。
なんか凄くカッコイイ!!
スマホor新聞が、どうのこうのではなく"絵" になる女性なんです。
車通勤の時には絶対に体験できない光景です。
※(画像はネットから拝借しました)