外山安樹子 / 柏Nefertiti2017.6.24 | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

 
昨日6月24日(土)は、
 
ライブがあるので、柏Nefertitiに行ってきました。
 
 
81f4d49e.jpg
 
 
歩くこと約20分、陸の孤島・陸の軽井沢・Nefertitiに到着です。
 
c0864b35.jpg
 
 
 
今回は、
3fd28f56.jpg
 
 
外山安樹子トリオ
 
a5375dd7.jpg
 
外山安樹子トリオは、
ここNefertitiで2回、草加Sugar Hillで1回と、過去3回ライブ参戦しており、今回が4回目となります。
 
不動のレコーディング・メンバーの3人ですが、今回はどのような化学反応を起こしてくれるか楽しみです。
 
今回のメンバーのプロフィールです。
 
 
 
 
当日の模様です。
 
107f3074.jpg
 
 
cefd5913.jpg
 
 
eb3d4330.jpg
 
席からの眺め、約1mの至近距離です。


 
演奏は、外山安樹子の5枚のアルバムに収録されているオリジナルや、スタンダードを中心に展開。
 
リハーサル中に、シンプルなブルースを演っていて凄くカッコよかった。
1st終了後の休憩タイムにそのことを外山さんに告げたら、
2ndで、チャーリー・パーカーのブルース♪Au Privave♪を演奏してくれました。
外山さんが演奏するブルース・ナンバーを聴いたのは初めてです。ご機嫌です~♪
 
♪Speak Low♪は、昨年4月ここNefertiti 『ジャズファンの集い』 に外山さんが遊びに来てくれた時に、
常連サンからのリクエストに応えて、即興でソロピアノを聴かせてくれたことを思い出しました。
 
セロニア・スモンクの♪Trinkle Tinkle♪も取り上げてくれたりと内容充実です。
 
 
当日のセットリストです(外山さん直筆)
cc521861.jpg
 
 
そしてMCでは、
「ジャズを聴き始めたばかりの方が、私の演奏した♪Take Five♪を初めて聴いて凄くよかった。そして後で本家家元のデイブ・ブルーベックの♪Take Five♪を聴いたら、『これは♪Take Five♪じゃない』 と仰った方がいらしたんです。なんか凄く嬉しかった・・・」
とのコメントが印象深く残りました。

魅力的なメロディのオリジナル曲、スケールを感じさせるアドリブが、真骨頂とも云える外山安樹子。
どんなスタンダードでも、動と静を併せ持つ♪外山ワールド♪に塗り替えて表現してしまうんです。



外山 安樹子(p) eb55f42f.jpg




関口 宗之(b) 
fc295b65.jpg
 


秋葉 直樹(ds)
f1c40b23.jpg
 
 
 
 
 
演奏終了後メンバー集合!記念撮影。
 
『お疲れ様でした!』
cb296c33.jpg
 






ユーチューブから、外山 安樹子トリオ(今回のメンバーです)ご紹介♪
 
 
3rdアルバム 『Ambition』 PV
 
 
♪Night&Day♪ 2012.11.16新潟JAZZ FLASHでのライブ
 
 
 
 
 
 
 
今回もジャズ・ライブ三昧の1日でした。
 
 
竹鶴が空になってしまいました・・・(自爆;)
b7bd1c1e.jpg
 
 
 
 
お付き合い、ありがとうございました。