ライブがあるので柏Nefertitiに行ってきました。
いつも『ジャズファンの集い』には、車で行っているのですが、
今回は、『ライブ』なのでアルコールと共に楽しみたかったので電車で行きました。
最寄駅の、東武アーバンラインの増尾駅で下車して、
約25分(普段の運動不足解消も兼ねて)歩いて店に到着。
今回のライブは、
外山 安樹子トリオ。
外山 安樹子 (p)
関口 宗之 (b)
秋葉 正樹 (ds)
このメンバーによる、外山安樹子トリオのライブ体験は、
柏Nefertiti (2016.1.30)
草加Sugar Hill (2016.5.27)
に続いて3回目。
最新アルバム 『Tres Trick』 からの曲を中心に、
オリジナル作品6割に、スタンダード作品4割を交えての2ステージ & アンコール。
力強いタッチが、外山 安樹子の魅力。
タッチの強さが絶妙な強弱を生み出し、表現力のアップになっていると感じます。
そして、
オリジナル作品の魅力的なメロディラインが、曲創りの非凡さを感じさせます。
このトリオも、来年で10年を迎えるようで、3人の息もぴったりです。
当日の模様です。
↑竹鶴の喉ごしもよく上機嫌です…
↑ピアノ外山 安樹子とは1m以内の至近距離です。
↑ベース関口宗之との距離は約1、5m
↑ドラム秋葉正樹との距離は約3m
と、いう至近距離でのライブ観戦でした。
ライブ終了後に、外山 安樹子の4作目となるアルバム。
『Nowbody Goes Away』をゲット。 ↑”気まぐれ親父” と、サインをしてもらいました。
今回は、映像収録が無く当日の音源紹介が出来ないので、
ユーチューブから、
新潟のジャズ・バー『JAZZ FLASH』での映像です。
♪You and Night and the Music♪
新潟のジャズ・バー『JAZZ FLASH』での映像です。
♪You and Night and the Music♪
外山 安樹子のピアノが堪能できます。
タッチが凄い!
今回の模様を、Nefertitiの店主がブログにアップしております。
『viva、外山安樹子Trio at Nefertiti』
http://s.ameblo.jp/kurikurijazz/entry-12214452171.html
外山 安樹子トリオ・ライブの、過去記事です。
『外山 安樹子 / Nefertiti 2016.1.30』
http://blogs.yahoo.co.jp/kf1011ms/36928943.html
『外山 安樹子 / 草加Sugar Hill 2016.5.27』
http://blogs.yahoo.co.jp/kf1011ms/37095985.html
今回は『ジャズファンの集い』の常連でもある、
Kさん、Yさん、Iさん、Oさん、も参加されてジャズ談議にライブにと、楽しい1日でした。