昨日8月5日は第1土曜日。
『ジャズファンの集い』柏Nefertitiに出掛けました。
今回の『ジャズファンの集い』は、
いつもの「持ち寄り」&「30分ユアタイム」の内容ではなく、
【ズートシムズ・ファンクラブの集い】の第3回目の開催場所を、
柏Nefertiti『ジャズファンの集い」の場で行うという特別企画。
【ズートシムズ・ファンクラブの集い】の第3回目の開催場所を、
柏Nefertiti『ジャズファンの集い」の場で行うという特別企画。
『マシュマロレコード』代表・横浜ジャズ喫茶『マシュマロ』店主の上不さん、
【ズートシムズ・ファンクラブ】会長の金坂さん、
【ズートシムズ・ファンクラブ】会長の金坂さん、
【ズートシムズ・ファンクラブ事務局】万木さん、
らを横浜からお招きしての開催となりました。
今迄も、
第1回の4月は神保町『アディロンダック』
第2回の6月は横浜『マシュマロ』
で開催。
柏Nefertitiもこの会に所属しているので、
第3回の8月が柏『Nefertiti』で開催ということになっていたんです。
先ず最初に、お互いの自己紹介のあとに、
上不さんが、
『前半は我々主体で後半は常連さん主体では、いかがでしょうか・・・』
とのことでしたが、
Nefertiti店主の粋な計らいで、
『わざわざ横浜からお越し頂いているので、17時~21時までオールタイムでお願いします』
ということになり、
上不さん、金坂さん、万木さんの、コレクション聴いたり、
上不さん所有の秘蔵映像を観たりというメニューで、
楽しませてもらいました。
今回、登場したアルバムです。
上不さん、金坂さん、万木さん、それぞれのコメントを交えながらの進行。
ジャズに造詣の深い上不さんのユーモアを交えたコメントが印象的です。
途中で上不さんが、
『あくまでも個人的な思いではありますが・・・』と前置きされた後で、
『爆音ジャズ鑑賞がマッチする音源も勿論あるのですが、指使いetcのデリケートなテクニックを味わうのに爆音だと、そこを堪能できないことが多々ある・・・』
とか、
『今のジャズは面白くない。ジャズ的な演奏はしているんですが・・・』
とか、
興味深い話が聞けたことも有意義でした。
爆音ジャズ鑑賞大好きなワタクシとしては「なるほど・・・」と思うところも。
今のジャズは・・・に関しては、ワタクシとは異なるところでもあり、
人それぞれなんだ!と改めて感じた瞬間でもありました。
100インチ・スクリーンで観る大迫力映像。
100インチ・スクリーンで観る大迫力映像。
実はワタクシ、
ズート・シムズは全くの素人なんです。
42年前にジャズに開眼し、途中25年のブランクを経て、
5年前に再びジャズを聴き始めた、ジャズ再入門者なんですが、
何故か、ズート・シムズは素通りしてきたんです。
好き嫌いとかではなく縁がなかった、というかんじなんです。
ということもあり、
今回はズート・シムズに接する良いチャンスだと思い参加しました。
ズート・シムズ三昧の第1土曜日でした。
今回、登場の盤から1枚1曲
『Warm Tenor』より♪Dream Dancing♪
ズートシムズ・ファンクラブHP
最新情報・ブログでは、今回の案内も含め過去2回の模様等も掲載されています。
「ズートシムズ・レコード持ち寄りコンサート」が正式名称なんですね。