The Montmartre Collectinn Vol.1 / Dexter Gordon | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。


最近は、比較的年代の新しい盤を聴いているせいもあり、ジャズ黄金期の盤はブロ友さんの紹介記事が刺激になり、その盤やそのプレイヤーを聴くということが多いんです。

あるブロ友さんが、デクスター・ゴードンを紹介されていました。

私も刺激されて、デクスター・ゴードンを聴きたくなり手にしたのが、この盤。
デクスター・ゴードンで一番好きな盤です。
改めて、ライブ盤が好きなんだと再認識してしまいます。

『The Montmartre Collectinn Vol.1』
 
cb3a6080.jpg
 
 
b21839d3.jpg
 



A1. Sonnymoon For Two
A2. For All We Know
B1. Devilette
B2. Doxy

Dexter Gordon (ts)
Kenny Drew (P)
Niels-Henning Orsted Pefrsen (b)
Albert ”Tootie” Heath (ds)

Rec : 1967.7.20&21

BLACK LION BLP30102

コペンハーゲンのカフェモンマルトルにおけるライブ。

当時のカフェモンマルトルのハウス・リズム・セクションの、ケニー・ドリュー、ニールス・ペデルセン、アルバート・ヒースをバックに、ノリに乗ったデクスター・ゴードン。
演奏よし
メンバーよし
選曲よし
と三拍子揃った、ワンホーン+ピアノトリオの好盤です。

カフェモンマルトルにおけるライブ音源は、スティープル・チェイスから多数出ておりますが、この盤はブラック・ライオンからリリースされた盤です。

A1.A3.は、あまりにも有名なソニー・ロリンズの作品。
特にA1.はロリンズのヴィレッジ・ヴァンガードの演奏に勝るとも劣らぬ名演。

A2.は、デックスのバラードプレイの真髄が堪能できる。心に沁みる。

B1.は、モーダルな雰囲気をもった魅惑的な演奏。

この盤から
♪Sonnymoon For Two♪
「この動画は再生できません。」
ブロックされてる...(爆)
 
♪Sonnymoon For Two♪
再生可能なものを見つけました。

 




♪For All We Know♪




ここでの、デクスター・ゴードン最高!!



あまりにも気にいったので、後日12曲入り2枚組CD ( LP3枚を2枚にまとめたもの )
 
bc27c157.jpg
 


を見つけたのでLP4曲ダブルんですが、ゲットしたくらいです。

このCDが、ジャズ批評に紹介されていました。
d19eb6da.jpg
 
 
6e4d7f4b.jpg
 



2015年3月、
Coffee Winds 第51回ジャズCD鑑賞会に、このCDで参加しました。



1963年当時?の映像がありました。


※上手く再生できない時はこちらから


デックス、ドリュー、ペデルセン、が見てとれます。
ペデルセンが若い!
(ds)はヒースではなくMakaya Ntshokoです。