気まぐれジャズ散策 2017.1.3 | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。


新年のご挨拶に続き、今年の記事・初投稿となります。

三箇日は駅伝TV観戦 & 酒三昧
新年のご挨拶では ”ナイス!” まで戴きまして、ありがとうございました。

本年も宜しくお願い致します。
 



正月の三箇日の最終日は、箱根駅伝も総合優勝争いが殆ど確実になった時点で、新宿に出掛けました。




先ずは、『diskunion新宿ジャズ館』
25d851fe.jpg
 



♪お目当♪ と巡り会えませんでした。
手ブラも悔しいので、この3枚をゲット。
9ed3bff5.jpg
 
 
上左 『Live at Kenmedy Center』 Mulgrerw Miller (最近、お気に入りのピアニストのライブ盤)

上右 『Workout』 Hank Mobley (こういう定番を、意外と持っていないんですヨ・・・)

下   『ワン・フォー・デューク』 今田 勝 (LPでゲットし損ねたTBMの1枚をCDでゲット、小原哲次郎を偲ぶ)




ゲットした後は、昼飯。
faa561c1.jpg
 
 
昼からビール





昼飯を終えて、
cceed084.jpg
 
 
で下車。


『喫茶 茶会記』 
歩いて3~4分でこの看板が見えるので奥へ進みます。
13738fe7.jpg
 

 
奥に進むと,、この看板の左のドアが入口です。
857586c6.jpg
 


柏Nefertitiの常連のkamebluesさんのブログにアップされていたジャズ店です。
(kamebluesさんは、何と元旦から出没されております…)
15時開店らしいので15時直後にドアを開けようとしたら開かない。
えっ、まさか休業日?
ネットでは1月3日は営業となっていたのですが!(この類の店は突発休業もなんら不思議ではありません)
と、思ってしばし呆然としていたらドアが開いた。
休業日でなく、ホッとした瞬間です。


靴を脱いでスリッパに履き替えて店内へ。


写真とブログの許可を頂きました。

店内の様子です。
15時だというのに、夜の雰囲気です。


入口直ぐ右がカウンターとテーブルがあるカフェ・コーナーのようです。
0a644ef7.jpg
 


奥がリスニング・コーナーのようです。(映っていませんがピアノもあり、ライブも時々ここであるようです)
目指すは、ここです。
ff742c81.jpg
 

15時開店直後の一番乗りなので誰も居ません。
 
 
個人的には、♪爆音♪とまではいかないまでも、かなりの音量レベル。
 
さて、♪スピーカー正面大音量ジャズ鑑賞♪に浸り始めたと思ったら・・・

ナ・ナント
10分後くらいに、柏Nefertitiの常連Yさんが入店してきてバッタリ遭遇。
さらに10分後にも、柏Nefertitiの常連Tさんが入店。
自分も含めて「本当に正月からジャズ喫茶出没かよ…」
てな感じですね…(笑)

カフェ・コーナーには数人の客が居たものの、奥のリスニング・コーナーには我々の他に客が居ないこともあり、
いろいろと話しこんでしまい、♪ジャズ鑑賞♪ になりませんでした…(自爆)
 
オデオ音痴なので、スピーカーが何なのか分からなかったのですが、
遭遇した、お二方がこのスピーカーは 「渋谷・音楽館」 で使用されていた アルテック だとのことでした。
 

アルテックに松金の、組み合わせですネ。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/a90/1923050/20140506_1124555.jpg
店内のオーディオシステム等が紹介されております。

『綜合藝術茶房 喫茶 茶会記』
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=23&ved=0ahUKEwib2cO1oqfRAhWDw7wKHRl0C5QQFggNMBY&url=http%3A%2F%2Fgekkasha.modalbeats.com%2F%3Fcid%3D42174&usg=AFQjCNEnedkpPcgtc-ZZVeZXpDQDdP5lKw




1時間半ほどで、店を後にしました。


埼玉のハズレから休日に、diskunionに行く時は、ジャズ喫茶とセットの 『気まぐれジャズ散策』 なんです。
新宿、御茶ノ水と、それぞれ3店舗くらいホームグラウンドがあると、気分次第で楽しめるのでいいですね。
 
次回訪問時は、♪スピーカー正面大音量ジャズ鑑賞♪ に浸りたいと思う店でした。
新宿diskunionから意外と近いことが分かったので、次回は歩いて行こうと思います。
 
 


明日1月5日から仕事です。

今日は、酒三昧

今年も宜しくお願い致します。