東日本大震災について今思うこと | 好きなものは好きと言えるその強さ♪

好きなものは好きと言えるその強さ♪

~普段思うことをそのまま日記に。
私生活をそのままさらけ出し~

東日本大震災について今思うことブログネタ:東日本大震災について今思うこと 参加中






自分も体験した者だけど
福島の原発事故よりも
地震や津波の方が強く印象的だった。



まだ終わったものではないし
今でも日に数回は震度1~3の揺れはあるからね。





オイラが津波の情報を知ったのは
3月11日の夜になってから。

電力の供給がストップして暖房や明かりもなかったから
早めに布団に入って聴いていたラジオからの情報だった。
すぐに石巻にいる弟のことが心配になった。


次の日の午前中に会社行って先輩と聴いてたカーラジオからは
仙台市内の海岸沿いで数百人の遺体と報道が流れてショックだった。


地震の揺れでの犠牲者は少ないけれど
津波での犠牲者が多過ぎました。

津波がくる時は遠くに避難するのが今までだったが、
3月11日以降は近くの4階以上の建物に避難することと報道するよーになった。



13日か14日だったかの夜9時前に電気の供給がきてテレビにかじり付くよーに見た津波の映像は恐ろしかった。





今思うことは

こーして生き残れたことが奇跡で
復興に向けて前へと進まなければいけない。

この記憶・教訓をこれからの世代の人々に残して、同じよーな災害が起こらないよーな対策をしていかなくてはならないと思う。