2022年9月28日、29日の2日間
「ウェルビーイングリーダーズサミット」が
開催されました。
https://www.recme.jp/lp/well-being-leaders-summit/2022-autumn/

海外研究者・国内研究者・企業経営者など、
20名以上のリーダーが集まり
「日本の働くをより良くしていくために、
ウェルビーイングという概念を日本に広めていくことを
目的として開催」されたオンラインイベントです。

最近ウェルビーイングに関するイベントが数多く行われ、
行政、企業や組織に、ウェルビーイングという概念が
浸透していることはとても嬉しく思います。

ウェルビーイングに関して社内で深めていく
プロセス自体が、良い状態・良い在り方の会社経営
に繋がると思うからです。

これからの働き方はさらに改善され、社内の対話が増え
相互理解することで、各人の強みを活かし、
やりたいことに集中できる。
そうすると活き活きと働く人が増えるのではと期待しています。

転職支援の観点では、これからの会社選びは、
各社の特徴がより明確になってきますので、
これまで以上に、カルチャーフィットするかが
大切になっていきます!
各社の想いや取り組みをしっかりとチェックして、
違和感がないか考えてみてくださいね。


 

一方で、イベントを視聴しながら感じたことは、
私たちひとりひとりが個人のウェルビーイングを
知ることはもっと大切だということ!


なぜなら、幸せは主観的で、パーソナルなもので
会社や誰かに与えられるものではなく、
自分自身で感じるものだからです。

実はイベントの中で、ウェルビーイングは
多義的で捉えにくい、お花畑のようにふわっとしている、
そんな話も出ていました。

確かに捉えづらい概念だと、私も感じます。
個人的に思うのは、ウェルビーイングは、
とても能動的で、地に足がついたものだということ。

自分の心地よい状態、在り方を知っているということは、
VUCA時代で情報が錯綜する中でも、流されずに生きていく
自分軸を持っているということだと思います。

これからは誰かが守ってくれるのではなく、
自分で進みたい道を取捨選択し、自分で自分を守り、
自分自身をしあわせにする時代。

自分にとって、どんな状態が心地よいのか、
どんな在り方で生きていきたいのか
まずは、心の耳を澄まして自分の気持ちを
知ろうとすることが大切かも知れません。

個人的な意見ですが、本来、
誰もがウェルビーイング(良い状態・良い在り方)
で心地良く過ごせるのです。

でも、生きていく中で、ネガティブなことや

エゴを沢山身にまとい、鎧となって防御し、

本当に望む自分の在り方を忘れてしまっているのです。

だからこそ、本来の自分の状態を知ること、
そして、不要なものを手放し、戻っていくことが
必要だと思うのです。

そうすると、自己一致し、身軽で、楽になるからです。



ウェルビーイングという言葉は、幅広い内容を含むため、
学術的にまだ定義されていません。

だからこそ、ひとりひとり、主観的でパーソナルな
ウェルビーイングを考える必要があります。


例えば、ウェルビーイングベーシック講座では
「あなたにとって、ウェルビーイングとは?」と
質問をしていますが、

・日々感謝し、健康で、良い繋がりがあること

・やりがいある仕事で充実し、周囲の人と良い関係で過ごすこと

・地球環境を持続可能にしていくこと

・宇宙とつながり、自分の役割を生きること

・穏やかな感情で日々を過ごすこと

 

など、様々です。
 

他者との違いを知ることで自分という「個性」を

改めて理解できたり、発見できるように感じます。

 

これから、環境問題、自然災害、食糧難、企業の淘汰など

様々な困難が起きることが予測されています。

そんなときでも、あなたにとってのウェルビーイング
を知っておくことで、情報や周囲に流されず

自分で自分の道を選択して、しあわせを感じて

過ごして欲しいと切に願っています。



2022年10月から、基礎講座2種 
ウェルビーイングベーシック および
ストレングス・アプローチ が、

プチリニューアルしました。

最近再受講の方が増えているのですが、
受講メンバーが違うと、全く雰囲気が変わるという
感想を頂いています。
新たに学ぶ方も受講から日が経った方も、
ぜひ、お待ちしています

 

あなたのしあわせとチャレンジをいつも応援しています。

 

*******************
ウェルビーイング講座について、
より詳しく知りたい方はこちらからどうぞ↓

◆ウェルビーイングについて学びたい方へ
ウェルビーイングベーシック講座

◆強みについて学びたい方へ
ストレングス・アプローチ講座

 

 

■ KEYROLEのサービスをご案内 ご提供中のサービス一覧
■自分も周囲もしあわせにする ウェルビーイングベーシック講座
■自分の強みに気づき、人生に活かすストレングス・アプローチ講座
■誰とも何とも戦わずに自分らしく働き続ける 戦わない働き方講座 
■幸せをゴールにキャリアデザインを描く 有料キャリアカウンセリング 
   (ウェルビーイングキャリアカウンセリング)

■寄り添う転職活動で成長を実感できる 無料転職相談
■人材紹介(主に、管理部門、営業職)、
   研修・講座(キャリア、ウェルビーイングな働き方など) 法人向けサービス

★メディア掲載のお知らせ★  

NIKKEI STYLEキャリア「あしたのマイキャリア」

20~30代転職は上げ潮ムード 採用即決の決め手とは

日経xwoman 「 ワーママ転職2022 新・成功戦略

■日経電子版「出世ナビ」

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO68948630Z00C21A2000000
■日経 「転職版」

https://career.nikkei.com/nikkei-pickup/001304/

《インタビュー記事》  

全方位の転職支援とカウンセリングで、求職者をハッピーに。
兼吉ともこ(株式会社KEY ROLE)〜事業成功ストーリー


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 

あなたならではの「ROLE(役割)」を
みつけることが 
輝く人生のトビラを開く
 「KEY(カギ)」になる