クマの散歩道 Vol. 123 クマ、新生「お食事処みち」さんでとんかつ定食を食べる。 | クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

大好きなふるさと日光市。その日光市のグルメやスポットなどを独自の視点で、のんびり気の向くままに綴るブログです。

 

今日はお昼ごはんには、ボリュームたっぷりのとんかつ定食をいただきました。
 

お店は「みち」というお店で、日光市小佐越の鬼怒川バイパス沿いにあります。
 
外観はこんな感じの小さなかわいらしいお店です。
 
実はここ、前にも同じ名前で「お食事処みち」というお店がありました。東京からこちらに土地を購入して移り住んだ初老のご夫婦が、手作りのメンチカツやコロッケなどをメインとしたお店を開いていました。僕も何度も食べに行ったことがあり、特にコロッケがおいしくて大好きでした。都合で閉店してしまったので、ずっと残念に思っていました。
 
その同じ場所に、オーナーは別の方ですが、同じ名前でお店がオープンしました。何でも前のオーナーから同じ店名を使うことの了解をもらったとか。そこで表題としては〝新生〟とつけてみました。
 
店内は前に何度も来たことのある、あのお店のままです。たぶんこの座卓なんかも前のお店のままかな。せいぜい座卓の上にガラスが敷いてあったのがなくなったくらいと思われます。
 
営業時間はこんな感じ。
 
メニューはこんな感じです。今のお店はコロッケはなくて、とんかつが中心ですね。ヒレカツ定食にしようか迷って、とんかつ定食のほうにしてみました。ヒレカツでも同じ値段なんですね。
 
さあ、ちょっとだけ待たされたけど、こんなにボリュームいっぱいのとんかつ定食がやってきましたラブ 採光の関係で、2枚目に撮影した写真を使ったら、箸袋を破ってあるのが写ってるのはご愛嬌てへぺろ
 
大きなとんかつです口笛
 
ポテトサラダもさっぱりしていておいしかったですよチューリップ赤
 
ご飯とお味噌汁。ご飯は僕好みの硬さに炊かれていてとてもおいしかったです。お代わりOKだというので、しっかり2杯いただいちゃいました。おいおい、ダイエット中じゃないのかい? まあ、おいしいものはしっかり食べて、あとは魔法をチチン、プイ、プイとなニヤリ
 
小鉢でレンコンと人参、ごぼうをきんぴらにしたもの、香物、みかんがつきました。ご飯2杯も食べたから、めっちゃお腹いっぱいじゃ~ニコニコ
 
このお店、前のお店の情報も少ない。いつもリンクを貼る、栃木県の情報サイト「栃ナビ!」にはなくて、食べログにはありました。でも今とは違うお店だからリンクは貼りません。またお店の電話番号も確認が取れないので載せていません。また情報があったら、そっと載せておきますパー
 
 
お食事処 みち
 栃木県日光市小佐越223-2