クマの散歩道 Vol. 102 クマ、ハイセイコー食堂でトンカツ半ラーメンセットを食べる。 | クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

大好きなふるさと日光市。その日光市のグルメやスポットなどを独自の視点で、のんびり気の向くままに綴るブログです。

時は遡り、8月13日のこと。
 
お盆の入りのこの日は、いくつかの新盆のお宅にお参りに行って、最後に親戚の家へと向かう途中で、ちょうど正午を回ったので「ハイセイコー食堂」さんに立ち寄りました。

場所は国道121号線(会津西街道)で、鬼怒川温泉も通り過ぎ、龍王峡の少し手前、国道が坂道を登りながら左にカーブする辺り、お隣には蕎麦屋の大黒屋さんもあります。
 
皆さんはハイセイコーと聞いてその名前の由来をわかりますか?

実は競走馬の名前なのです。名前くらいしか聞いたことがないので詳しくはわからないのですが、当時は競馬をやらない人でも知っている有名な馬なのだとか。「さらばハイセイコー」という歌もあるようです。競馬をやらない僕でも、オグリキャップは知っているんだけどな。
 
あ、今回は競走馬の取材じゃなかったてへぺろ

ともかくその有名な競走馬ハイセイコーが名前の由来というわけです。
 

この日食べたのはこれ。トンカツと半ラーメンのセットです。おいおいまた食べ過ぎじゃん汗
 
お店外観です。名前の由来通り看板には競走馬の絵が・・・。ものすご~くわかりやすい口笛

親戚のおじさんから聞いたことがあるのですが、こちらのお店はかなり歴史があるお店のようです。長い期間一度閉店していたけど、再開したんですって。
 
僕が再開してからのお店を知るようになってからも、もうかれこれ15年くらいになるから、確かにかなりの歴史がありそうですね。

ネットを見ていたら、ご主人がハイセイコーに賭けて儲けたお金でお店を開いたからという説が載っていました。それが本当だとすると、ハイセイコーが活躍したのが1970年代初頭だから、お店はそのあとに出来たとしても確かに歴史がありますね。

お店は、いかにも〝大衆食堂〟っていうイメージです。冷房もないけど、今市(日光市の中心地)辺りからもかなり標高が上がるせいか、窓が開いていて、扇風機が回っていると結構涼しかったですよ。

この日はこのあと親戚の家までの間、前も見えないほどのゲリラ豪雨と雷に見舞われたので、涼しいような蒸しているような変な気候だったのですが。
 
こちらがメニューです。定食とセットメニューのほうだけ撮って、この裏側にある麺類と飲み物のほうを撮るのを忘れてしまいました。相変わらずのヘッポコレポーターだなあ。
 

ここあさんがブログアップしてました。麺類のメニューも載ってた爆  笑
で、カツ丼もめっちゃおいしそうだし~。カツラーメンというのも捨てがたいラブ

 

 
はい。もう一度全体の写真を。メニューではトンカツと半ラーメンのセットとなっているけど、より正しく書くなら「トンカツ定食と半ラーメンのセット」ですから、かなりのボリュームですよ。おいおい、誰だダイエット中なのはグラサン
 
ま、食べたい時は食べるということで。
これがトンカツです。結構お肉が柔らかくておいしかったですよ~。定番のレモンの輪切りに和からしがちょこっと乗っているのがgood!脇づけの野菜もシャキシャキでおいしかったぁ~。
 
ご飯です。トンカツ定食でこのご飯量ならまあ 猛獣 一応男の僕にはちょうど良いのだけれど。
 
ここに半ラーメンがつくんだもんな。来てみたら〝半〟とはいえ、結構大きいのでちょっと後悔あせる

でも半ラーメンでも〝しっかりラーメン〟なビジュアルでしょ。入る具がきちんと入っているから、本当に普通の大きさのラーメンをそのまま〝半〟にした感じです。

このラーメンがなかなかおいしかったので感動ドキドキ

煮干しの出汁が適度に出ていておいしかったぁ~。

基本的に僕の場合魚粉系のラーメンとかつけ麺が嫌いだから、煮干し出汁のラーメンでもエグミが出ていて、口に粉っぽさが残るようなものだとダメなんですけど、こちらの煮干しラーメンはおいしく食べられました。麺も僕が一番好きな細麺だし。
 
ハイセイコー食堂さんてもう何回か行っているけど、前はラーメンもう少し違った気が・・・。出汁が変わったのかもしれません。僕のうろ覚えの記憶なので不確かなことですが。

今度はラーメン食べに行こうかな。麺類は味噌ラーメンやタンメン、そしてカツラーメンなどもあるようです。
 
小鉢も茄子の煮浸し、冷奴、香物とつきました。
 
これだけついて1200円(税込み)なら安いわあ。トンカツ定食だけで1200円くらいでも普通だもの。上のメニューの写真からわかる通り、ハイセイコー食堂さんのトンカツ定食は900円、ヒレカツ定食でも1000円ですぞおねがい

お店は目と鼻の先が龍王峡の大駐車場という立地ですから、龍王峡観光の折りにでもぜひともお立ち寄りください~。

あ、かくいう僕も中途で止まっている「鬼怒川に架かる橋シリーズ」の取材も進めなきゃアセアセ

 

今回は栃ナビ!の記事がないようなので、グーグルのお店情報をリンク先として貼っておきます。
 

 
ハイセイコー食堂
日光市藤原858-2
0288-77-2445