久しぶり、というか約1年ぶりのブログ更新。





今、仕事で上海にいます。


で、気付いたのが、twitter、youtube、facebookにアクセスできない。


調べてみると、どうも中国政府にアクセス規制されているみたいで。





youtube、facebookはいいとして、twitterは使っていたので不便。


なんとかしてくれー。





もしやと思い、ameblo、mixi、greeも確認したらこちらはOK。


何故?日米の差?影響力の差?


と思いながら、こちらでつぶやいてみました。





ま、それはいいとして、


中国は初めてなんですが、色々な人と話をする度に、この国


の大きさを実感する毎日です。





ついに、風邪にやられました。




会社で大流行のインフルエンザにもなんとか、かからず、




粘ってきましたが、金曜日の夜に発症!




幸い、インフルエンザではなく、流行の風邪との事で、不幸中の幸い。




とはいえ、週末は一歩もでれず。




こういう時ほど、健康の有り難みを、しみじみ感じる。



昨日、33回目の誕生日を迎えました。




33才といえば、




坂本竜馬が、日本初の株式会社と言われる『海援隊』を設立したり、




明治の新国家体制の構想、『船中八策』をしたためたり、




そして、年末には惜しくも暗殺されてしまった年です。




私なぞ比べるのもおこがましい限りですが、




昔からなんとなく、自分の33才は何をしてるのだろう?と思っていたので、




感慨深いものがあります。



世の中は不況で大変な事になっていますが、




さてさて、どんな年になるのやら。




不況の中でも業績を伸ばしている会社はある。




ウェザーニュース社は、


景気の後退によって企業向けの気象情報サービスの需要が


増え、業績が伸びているという。





気象情報を活用して費用対効果を高める動きが海運大手を


中心に広がっており、





燃料使用量を抑える最適航路を助言するサービスなどの


導入企業が増えているとの事。





また、





コンビニなどが、気象情報を活用して弁当などの仕入れにおける


最適化を行い、機会損失を減少させたりという活用もされている


との事。





どちらも、「費用対効果を高める」という点がフォーカスされている。





また、我々のいるインターネット業界においても、





既存4マス媒体が苦しむ中、ネット媒体は不況の影響は限定的


であるし、





広告効果測定、Web解析、データマイニングといった、


いわゆる「マーケティングROI最大化」のための支援ソリューション


やコンサルティングサービスについては伸びている。





むしろ、





この不況の影響は、逆に追い風になっているとも思われる。





「費用対効果」とか「ROI」とか、対外的にも対内的にもこれまで


以上に求められている。





マスコミが「不況、不況・・・」と


大げさに(?)騒ぐので、全てがそう見えてしまいがちだが、


惑わされず地に足をつけていきたいと思う。





それと、





セブンイレブンを生みの親である鈴木敏文氏が言うように、


「不況だから売れない」のではなく、「顧客ニーズに応えていない


から売れない」だけかもしれない。





特に、ネット業界のような本来不況の影響が限定的であるはずの


分野について言うと、よりそうである可能性が高い。





さてはて、2009年はどんな年になるんでしょうか?





昔、「成長」と「進化」というテーマでエントリーをしたことがある。


http://ameblo.jp/keyman/entry-10009001370.html





2006年2月16日なので、もう、2年半以上前。





その当時、4月に立ち上げる新組織の構想を練っていた時期で、


まさに、





「成長(growth)」 = "量的"な変化(拡大)


ではなく、


「進化(evolution)」 = "質的"な変化





をするための布石を打つべく、色々動いていたことを覚えている。





そして、2006年4月に新組織を立ち上げ、





その組織も、この1月に次のフェイズを迎えるべく&拡大展開すべく、


再編成をすることになった。





組織としては、もうすぐ3歳を迎えるのだが、


ようやく、「進化(evolution)」 = "質的"な変化を一部にではなく、会社


全体に起こしていく基盤が整ってきた。





その際のエントリーにイチローの言葉を取り上げており、



> 「進化とは、見た目には変わったことが分からない。

> だが、内的なところで全く異なる変化が起きている。進化とはそういうもの。」





と書いてある。





本格的な大戦乱期を迎えるだろう2~3年後に備えて、水面下で力を蓄え、


いざという時に、まったく異なる変化を遂げた集団としての戦いができる


よう、やっていきたいと思う。





そんなことを考えながら、残り少ない2008年を過ごし、2009年へ備えたい。





毎週楽しみにしていた大河ドラマ『篤姫』が終わってしまった。テレビ





殆ど全てを見切ったのだが、


全体を貫くテーマとして、「役割」、つまり「人には生まれ持った役割がある」


という点にとても共感しており、





登場人物毎に、「この人はどういった役割を持って生まれてきたのか?」


という事を考えながら見ていたのだが、これが結構面白かった(というか


考えさせられた)。





僕は、大学生の頃、ある人がよく言ってた「一人一人が主役」という言葉


がとても好きでした。この意味は、誰しもが自分の「役割」を持っていると


いうことです。





オトナになってビジネスの世界に入ってもこの考えはとても大切にして


います。





人の能力は皆異なり、誰にでも良いところは必ずある。


その良いところを活かした役回り、ポジションにアサインできれば、主役


になれる。





上司や会社やその人が主役になれるポジションやアサインの仕方を


考えるべきだし、強い会社は「皆が主役」になっている会社だと信じて


いる。





ただ、自分の役割は誰かが探してくれるものではなく、常に自分の中


にあり、自分で探すものだと思う。





今は自分の役割が何か分からなくても、意識していればある状況に


おかれたり、何かの拍子に「これだ!」と気づくものなんだと思う。


※何となく得意げ





それは、プロジェクトに対しての役割、会社に対しての役割、社会に


対しての役割、とレイヤーは違えど、全て存在するんだろう。





ある意味、人生は自分の役割が全うできれば、それが最も幸せなん


だろうなぁとも思う。





なぜなら、「自分の役割を演じる=主役である」という事であり、


「主役である=自分らしく気持ちよいニコニコ」という事だと思うから。





つまり、「人生とは自分の役割を見つけそれを全うする事である」と


言えるのでは、、、





とここまで書いて、『篤姫』からここまで飛躍した事にビックリ!!


と同時に、『篤姫』って深い!と思ったりして。











今回の出張で一番感動した事ビックリマーク





NBA、NYニックス戦バスケをマディソンスクエアガーデンで観戦したのですが、


なんと!





マイケル・ジョーダンが観戦に来ており、生ジョーダンを見ましたメラメラ


っていうか、かなーーーーーーり遠かったですが、同じ空間にいた事


だけでも感動ラブラブ!







↑ かなり遠かったが、神様ですから・・・





あとは、オバマ当選の瞬間ですな。







↑これは、夜の10時半頃のロックフェラーセンター前





この約30分後、当選が決まって、


ブルーのゴンドラが「270」のフラグを超えて行きました。





その後は、「Yes, We Can」コールと歓喜の渦アップ


別にアメリカ国民ではないですが、この盛り上がり自体に感動ニコニコ





あ、





もちろん、仕事もちゃんとしてましたよパー




本日、帰国しました。





最終日のハッスル車ドンッのお陰で、左足の打撲と両腕の筋肉痛をお土産に。


とはいえ、収穫もあり、なかなか面白い10日間でした。





水曜日から普通に通勤なので、痛みと寝不足でちょっとつらいですが・・しょぼん


まぁ、程々に頑張ります。





さて、今回の出張で最も感動したのはカンファレンスではなくにひひ


大統領選挙。





選挙前、選挙日を目の当たりにして、アメリカ人の政治意識の高さ?


なのか、盛り上がりように本当にビックリしました(と同時になぜか感動も・・)。





そこら中に、「Yes, We Can」とか「Obama」とかのシールや大きな缶バッチが


売ってて、ビックリするくらい多くの人が旨にシールやバッチを張ってる。


車にシールを貼ってアピールしている人も。





NYは、民主党が強い州なので、オバマが多かったけど、


オバマグッズがいろんなところで売ってるわ、本屋に行けばオバマコーナー


がバッチリあるわ。





日本の麻生さんvs.小沢さんではあり得ない・・・。





それに、何と言っても、


大統領選のいよいよ決定の瞬間を、ロックフェラーセンターで見ていたの


ですが、このときの盛り上がりは異常・・・。









よく見ると分かりますが、


ロックフェラーセンターを青(民主党)と赤(共和党)にライトアップして、


ゴンドラとその下に垂らした布を使って棒グラフみたいな演出をして


います。





過半数の「270票」というラインが見えると思いますが、そこまで


引き上がれば勝ち。





開票速報とリアルタイムでこのゴンドラが上がっていき、そのたびに、


歓声が上がる感じです(もちろんオバマは歓喜の叫び、マケインの


時はブーイング)。





とにかく、ロックフェラーセンター前は人が通れないほど人がいた。





オバマに決まった瞬間は、


「Yes, We Can」コールが鳴りやまず、NBCが生中継テレビ





ちなみに、僕はたまたま「祝・オバマ大統領」っていうプラカードを


持った人の横にいたので、確実に生放送で移ってるはずですニコニコ





ま、





とにかく、別に自分の国の事じゃないのに、何故かその歓喜の渦に


いながら、感動していた記憶が鮮明に残っています。





良いものを見れた。


比較しちゃうと、日本の衆院選なんて見れなくなっちゃうな。。。




今日、ニューヨークからサンフランシスコへ移動。


ニューヨークも暖かかったけど、サンフランシスコはさらに暖かい。





普通にTシャツ+短パンの人がいっぱいいる。予想外えっ!!


気温見ると日本より暖かいかも。。。





ですが、そんなゆっくりしてられず、


ホテル到着後、待望のクラムチャウダーを食べてすぐに打ち合わせ。





15時~スタートした打ち合わせは3本連続で、結局18時過ぎまで。


その後、打ち合わせ相手を交えて会食へナイフとフォーク





会食では、諦めていた生牡蠣を食べれて、サンフランシスコの食目的


は達成(クラムチャウダーと生牡蠣だった・・・)晴れ





打ち合わせ、会食共に日本では聞けない話を色々と聞けて、それなり


に満足。時間がもうちょっと欲しかったところですが、





あとは、遠隔コミュニケーションで補強していけば良いというレベルまで


いけて、とりあえずホッと一息。





このニューヨーク→サンフランシスコの出張で、これまでモヤモヤして


いたものが明確になったので、それは1つの収穫ですアップ




これからやるべき事が(自分の中で)決まりました。


また1つ面白くなりそうですニコニコ





AdTechについては、帰国後ブログにでも書こうと思います。




パパ、パパパパァ~、パパ、パパパパァ~(アメリカ国歌)音譜





今日は、アメリカ大統領選挙の当日。





ある意味、歴史的な瞬間にニューヨークにいることが、


何故かよく分からないけど、ワクワクしていますニコニコ





なんとなく、オバマ新大統領な雰囲気が漂っていますが、


実現すれば、リンカーン時代の1861年に開始された南北戦争


以来、実に約150年(弱)を経て初の黒人大統領誕生。





ところで、みんなどこでどうやって投票をするんだろう?


※とても恥ずかしい質問をしているのかもしれないが・・・ガーン





ちなみに、


オバマに勝って欲しいと思っているNo.1芸人はノッチでしょうパー